こんにちは。モフろうでございます。
アップデートで何だか違うゲームになった感じがしますが皆様はクラロワでいかがお過ごしですか?
かく言うモフろうもスタイルチェンジをしたりしてみて連敗街道を驀進しております。
さて、おさらいも兼ねてアップデートの雑感を書いていきたいと思います。
アップデート雑感
ショップ
ショップには上の画像のジイさんゴブリンがいます。
このクラロワはゴブリン大好きですね。
クラクラは明らかに目がイカれているゴブリンしかいないのに愛されています。
ショップに並んでいるノーマルとレアのカードの値段が安くなってますね。
そして、まとめ買いが可能になってますね。
これは課金している皆様にとっては嬉しいと思いますね。
レジェンドリーグまでいくとショップにまれにウルトラレアのカードが並ぶそうですが、1枚40,000ゴールドなので無課金や微課金の人には遠いですね。
カード
大幅にバランスが変わりました。
防衛施設が弱くなった事により建物を攻撃するユニットが強くなった印象です。
プリンス
全体的ユニットの射程が修正されたのですが、このユニットだけ2.5だった射程が近接になりました。
川の向こうから攻撃が出来たのですが近接になったために出来なくなりました。
この修正はかなりプリンス使いには大きいです。
ロイヤルジャイアント
特に射程が伸びたロイヤルジャイアントはかなり印象が変わりましたね。
今までとは違って一歩後ろからアリーナタワーを撃ってます。
橋を渡ってすぐに撃つので対処しづらいですね。
イメージ的には迫撃砲のような感じで運用するのが良いと思います。
ファイアスピリット
ファイアスピリットはユニットカードですが相手に当たると死んでしまうので何だか呪文カードの感じがします。
ですのでDPS(1秒間に与えるダメージ)の値がありません。
範囲攻撃と3体いるので細かいユニットの天敵ですね。コスト的にバーバリアンとガーゴイルの群れに使うとエリクサーのアドバンテージが得られます。
オーブン
ファイアスピリットを2体ずつ出してくる建物施設です。
10秒に2体と間隔が長いのであまり使えなさそうな印象を受けました。
ゴブリンの小屋の方がいっぱい出てきてくれますからね。
ただ相手がバーバリアンやガーゴイルの群れを出してくるタイプだと大きく印象が変わります。
盾の戦士
シールド持っているし使えるなと思っていたのですが、バルキリーやウィザードに一瞬で処理されてるのを見ると結構キツイですね。
やはりPEKKAとプリンスを相手にするユニットなのでしょう。
もう少し他のユニットに強かったら入れる人多いと思いますけど…。
ラヴァハウンド
クラクラと同じでゆっくりアリーナタワーにやってきますね。
攻撃力が低いの見逃されますけど、後ろに射程の長いユニットが付いてくるとターゲットをラヴァが受け持って一方的に叩かれているのを見ました。
倒されると分裂するラヴァパピィはそれほどいやらしくないです。
それとゴーレムは倒されるとデスダメージを与えますがラヴァは無いです。
そこがクラクラと大きく違う所ですね。
穴掘り師
ウルトラレアというありがたいカードなのにあんまり欲しくないカードですね。
見た目普通のおっさんですからね。
使い方はゴブリンバレルと同じ感じで使っているのを見ますね。
しかし、このカードはユニットカードなのに呪文カードと同じでクラウンタワーに攻撃を与えるとダメージが下がります。
コスト3だから仕方ないのかもしれません。
スパーキー
超攻撃力のスパーキーさんですが、レイジを使っているのを見ると酷いです。
ほとんどの相手が1撃で死ぬのですが、レイジの攻撃速度が40%UPの恩赦が大きいので笑っちゃうぐらいのDPSが出ますね。
三銃士のレイジかける方が使いやすそうですが、スパーキーの方が笑えるのでウルトラレアでは是非欲しいカードです。
カード全般
カードのバランス取りが行われていてノーマルカードが13レベルまでアップされます。
レアですと11レベルまで上がっています。
それに対してウルトラレアは前までは6レベルまであったのですが、上限が5レベルまで下げられました。
6レベルのプリンセスに対して12レベルの矢の雨だと倒せなかったので強すぎるという運営の考えなのでしょう。
カードのデータは外国のサイトでほとんどデータがでているのでカードリストに随時修正していきます。
報酬
報酬が大幅に改善されました。
前回の記事ではスロットが一杯にならないとゴールドがもらえないと書きましたが、間違いで戦って勝つと少ない量のゴールドがもらえるようになりました。
クラウンの宝箱が報酬が倍になり、スーパー魔法の宝箱が出る率が倍になりました。
また、巨大宝箱や魔法の宝箱も出やすくなったので今までのテーブルから出やすいように変更されていると思います。
クラン
フレンドバトル
フレンドバトルがリアルタイムで見られるようになりました。
その時に紙吹雪を撒けるようになったんですけど、もっと多い量が撒けると思ったら少なくてがっかりしました。
戦闘の邪魔にならないようにという配慮だと思いますが寂しいですね。
寄付・リクエスト
カードの寄付とリクエストが自分のアリーナが高いと多く寄付できたり、もらえるようになりました。
より高いアリーナを目指すべき理由ができました。
紋章
クランの紋章が増えてます。
可愛らしい王様のマークや日本人には嬉しい桜マークなんかも追加されてます。
クラロワTV
今までと違ってアリーナ別に見られるようになりました。
今までですとウルトラレアとかの中身を見られなかったのが見られるようなってますね。
試合が逆転や波乱のある試合などがTVに載りやすくなったように感じます。
そのためか王冠3個同士の引き分けで試合が終わるというのが多くなりました。
これはちょっとイマイチかな。
個人的にはアリーナ1やアリーナ2の戦いが微笑ましくて好きで見てます。
またプロフィール画面から使っているデッキをコピーできるようになってます。
これはクラロワTV以外でもプロフィールから出来ます。
まとめ
プレイしてみた感じは前のように防衛施設を建てて睨み合うということが少なくなったように感じます。
やはり防衛施設の弱体化が顕著なアップデートでした。
前回のようなプリプリPEKKAのような重量級のデッキよりは軽いデッキの方が強くなっている感じを受けましたが、皆さんはどうですか?
新しいカードの研究が進むにつれ強いデッキが決まりそうですがアップデートした時のカオスな感じが今は楽しいですね。
モフろうは連敗しまくってますが楽しくプレイ出来ているので結構満足なアップデートでした。
今回のアプデで文字に色がつかなくなった気がするのですが気のせいですか?