こんにちはモフろうでございます。
気がつけば年末です。
クリスマスの大会は大盤振る舞いで12勝すると宝箱が全てもらえるという美味しい大会でした。
何とか12勝して500エメ使う意味が出てホッとしております。
しかし、この大会はトッププレイヤーの実力をまざまざと見せつけられましたね。
だって100勝を超えてるプレイヤーが出てくるんですからね。
勝率95%以上のプレイヤーが居るなんてこのゲームはやっぱり相性ゲーじゃなかったのねと思いました(´・ω・`)
クラロワ初期を思い出させる位増えたフリーズ
ラムライダーの追加で荒れまくるかと思ったら、案外何とかなってますね。
これも多分、フリーズの影響なんでしょうけどね。
フリーズが変更されて多分スケラだらけになるんだろうなぁと思っていました。
最初はスケラとの組み合わせが多かったのですが、途中からはバルーンとの組み合わせも本当に増えましたよね。
バルーン単体だとラムライダーが相手にいると刺さらないのですがフリーズのお陰でラムライダーが相手でも問題ナッシングでした。
もう何のデッキでも相性が良いのかラヴァに組み込まれていたり、三銃士に組み込まれていたりとどのデッキ相手でも油断できません。
フリーズが来ると思っていない時にかけられると一瞬プレイしている自分も止まる時があります。
今は相手はフリーズ持ちだと思って構えるようになったので事なきを得てますがフリーズが多くて初期のクラロワに戻った感じがします。
初期はホグフリーズだらけでしたからね。
フリーズで固めてタワー殴れば折れるぜという何も考えずに当時は使っていましたが現在はカウンターを喰らわないように気をつけて使わねばなりません。
しかし、フリーズに少しダメージが付いた事でこの少しのダメージがかなりカウンターを喰らいにくくなりました。
コウモリやスケルトンなら一発で消し飛びますし超強いですね。
ただ、センスが無い人が使うと大カウンターを喰らってお亡くなりになりますが…。
ちなみに私は今までもこれからも使うことは無い呪文の一つだと思います(´・ω・`)