こんにちは。モフろうでございます。
私は奈良県民なのですがアマチュアボクシングの会長が不正をしまくっていて悪い意味で全国に名前が知れ渡って悲しくなります。
奈良なんていうのは良いことも悪いことも永久に名前が出ないひっそりとした土地であってほしいんですがポルシェ中川とか闇の深い事件ばっかり何だよなぁ(´・ω・`)
さて、グローバル1位を取ったことがあるJACKさんが遂にYouTubeを始めました。
これでまた一段とクラロワプレイヤーのテクニック向上に寄与すると思うのですが動画を見てみてビックリでした。
超ピーキーなデッキでとても同じ人間だとは思えないテクニック満載の動画でした
JACKさんの名を知らしめたのはグローバル1位ですが、使っているデッキが2.6ホグという誰でもカンスト出来るカード構成のデッキというので話題になりました。
この2.6ホグは超ピーキーで回転力が凄いために普通の人では使いこなせないという曰く付きのデッキです。
普通の人ですとアイスピとスケルトンでの防衛が上手く出来ないと思いますがJACKさんにかかるとあっさりと防衛していきます。
あまり使われなくなった大砲も活き活きとしていてJACKさんが使うと硬そうです。
動画を見て分かるのですが防衛に一切の無駄がありません。
エリアドの概念も回転力で補うので取られてても平気で守ってしまいます。
この動画見て思ったのは素人は真似してはいけないということですね。
動画だと簡単そうに思えますが普通の人間はあんなに瞬時に判断して防衛することは出来ません。
ガンダムで言うとニュータイプ専用デッキなので使わない方がいいと感じます。
たまにチャレンジで当たりますがこのデッキに余裕で勝てます。
JACKさんほどクラロワに精通してないと防衛が無理ですね(´・ω・`)
ここまでカリカリにエリクサーを減らした高回転デッキでほとんどのデッキと互角以上に戦えるんだから相性ゲーというクラロワを終わらしたデッキですね。
JACKさんはこのゲームをクリアしたということで是非プロになって世界で暴れてもらいたいものです。
あとは私がどれだけ努力してもローカルランカーにいけないというのもよく分かりました…。