こんにちは。モフろうでございます。
普段見ないサッカーを見ては喧々諤々の論争を繰り広げている日常ですがいかがでしたか?
もちろん私も偉そうにサッカーを語ってますが実際は全然分かりません。
ルールも曖昧でポジションの意味もわかってないのですが取り敢えず流行りなので叩いておこうかなぁという一般庶民です。
といいますかサッカー日本代表の名前も誰も知りません(´・ω・`)
さて毎月恒例のバランス調整が来ました。
まぁ今度こそは来るかなぁと思っていたアウトローと迫撃砲の下方がきちゃいましたね。
修正内容
アウトローボーイ: ヒットポイントを5.3%減少 アウトローガール: 一撃目の発動までにかかる時間を延長
まぁこれだけ使われているから仕方ないですね。
データをあまり見ずに最初はあんまり使えないんじゃないのかと思いましたがアウトローボーイがボウラーを超える体力でめちゃくちゃ硬いんですよね。
しかもガールはDPSがかなり高いので手に負えない部分が多々ありました。
この下方でもまだまだ使い勝手が良いので使われると思います。
迫撃砲: 範囲ダメージを3.5%減少、ヒットポイントを4%減少
攻撃力と体力ともに下方という厳しい処置ですがコスト4にしては硬すぎました。
同じコストのオーブンやテスラに比べるとかなり体力多めで少し下げた方がいいんじゃないかと思っていましたが攻撃力まで下げられました。
でも、近場を攻撃しないという唯一無二な性能があるのとプリンセスキラーなのでまだまだ現役で頑張ってくれるでしょう。
引きこもり迫撃が減ってくれたら嬉しいんですけどね(´・ω・`)
ネクロマンサー: ヒットポイントを17%増加、スケルトンの召喚速度を7秒から5秒に変更、攻撃速度を0.7秒から1秒に変更
一体何回目の性能アップなのか分かりませんが、これは相当ウザいユニットの誕生です。
骨の召喚速度5秒はやばいです。ゴーレムの後ろに付いてきたら嫌すぎます。
ランバーネクロというのもありなんでしょうね。
下のアリーナではジャイネクロレイジが猛威を振るうでしょう。
ファイボ丸太で処理できないのは厳しい(´・ω・`)
ファイアスピリット: 範囲ダメージを5%増加
普段から使っているので嬉しいのですがこれが上がるということはオーブンから出てくるのも上がるということです。
オーブン無双時代が来るのかもしれません。
それが結構ウザいのでゴブリン小屋が減ったのをオーブンがカバーするという未来が見えます(´・ω・`)
一応この強化で全弾当たったらホバリング砲が死にます。
ボンバー: 射程を4.5から5に変更
射程が0.5上がることでアーチャーと同じ距離を爆撃することが出来るようになりました。
こいつも何回上方修正されたのか分かりませんね。
3コスにはライバルがひしめき合っているので中々選ばれませんが下位のアリーナでは猛威を振るうんでしょうね。
使ってみるとファイヤーボールで死ぬので難しいんですよね~。
アーチャーなら空中を攻撃できるしセパレートできますからね~。
メガガーゴイル: 攻撃速度を1.5秒から1.6秒に変更
なにか悪いことしてたっけ?というくらい謎の修正です。
これでガーゴイルは全て下方を喰らいましたね。
運営に嫌われているようです。
ゴブリン: ヒットポイントを1%減少
謎の下方修正です。
ザップで死ぬわけじゃないので意味あるんかいなぁと思いました。
一応ガーゴイル2発で死ぬようにの調整らしいですがそんなの気にしたことも無いわぁと思いました。
まとめ
ネクロめっちゃ増えるというのが分かりました。
ネクロを中心とした編成も考えられるのでネクロのカウンターのバルキリーが増えるんでしょうね。
ますます三銃士は厳しい環境になりそうです(´・ω・`)