こんにちは。モフろうでございます。
3倍エリクサーチャレンジでめげそうになっている所ふと見ると英語の公式サイトでバランス調整の告知が出ておりました。
毎月第一月曜日にバランス調整されるという話だったのがどうやら違うみたいです。
多分、クラロワリーグの前半戦が終わったから気になるバランスを調整しようという話なんでしょうね。
ユーザーというよりはプロリーグに気を使った日程でバランス調整されている所が気になりますが今回はどうなるんでしょうか?
修正内容
クローンの範囲が+1されて3から4になる
今までよりも広い範囲でクローンされるので大部隊を作ったら凄まじい攻撃力を発揮することでしょう。
ただザップで全て処理されるのが悲しいですがある程度弱くしておかないと強すぎますからね。
昔はダークネクロクローンという糞デッキで泣かされた事があるのでクローンの強化はしなくていいのに…。
ヒールの範囲が+1されて3から4になる
クローンと一緒にヒールの半径も拡大します。
正直この呪文はポイズンのカウンターになるのでポイズン環境を是正するには良いカードなのですが三銃士デッキ位しか使われることが無いのでもしかしたらワンチャン使われる可能性がありますね。
いや無いか(´・ω・`)
ガーゴイルの配置時間が0.15秒伸びる
訳し方が変ですが簡単に言うと今までガーゴイルは3体同時に出ていたのが1体出たあとに0.15秒置いてもう一体出て更にもう一体出るのに0.15秒置いて三匹目が出るという仕様変更が行われます。
一気に出ていたのが少しずれることで間延びするんですかね?
しかもガーゴイルだけじゃなくてガーゴイルの群れにも行われるので6体一気に出ていたのが0.15秒毎に出るということは0.9秒掛かるということです。
今までガーゴイルの群れは固まっていましたが、もしかしたら縦の長い部隊になるかもしれないですね。
こればっかりは実装して使ってみないと分かりませんね。
ローリングバーバリアンの攻撃力が17%アップされます
今まではアーチャーが死ななかったのですがこれでアーチャーが死にます。
小さいような大きい変更ですね。
ただかなり使いこなさないと着地点とかイマイチ分からないのでどれだけの人が使うのか謎です。
癖が強いからどうなんでしょうかね?
プリンスのチャージする距離が+1伸びます
今まで短い距離でチャージしていたので手に負えませんでしたが少し伸びます。
数字で表すと2.5から3.5マス分増えるのでかなり距離が伸びた感じがします。
というか今まで2.5マスだったのかよとビビりました。
ダークプリンスのチャージする距離が+1伸びます
プリンスに続いてダークプリンスも変更されます。
こいつもちょっとしか離れてないのにダッシュするので手に負えませんでしたが大分緩和されます。
今までの一発のダメージが弱くなるので少し使う人が減るでしょうね。
攻城バーバリアンのチャージする距離が-0.5減ります
ダークプリンスとプリンスは距離が伸びましたが攻城バーバリアンは減るので実質強化です。
ちなみに4マスだったのが3.5マスになるのでプリンスとダークプリンスと同じになります。
今でも強い攻城バーバリアンが更にパワーアップするので攻城三銃士がブームになるのかな?
メガナイトのジャンプする距離が-0.5減ります
ピョンピョンジャンプする恐ろしいユニットになります。
というか今まで4マスだったのが3.5マスになるのでプリンスとかと同じになります。
というか今回の調整でチャージやジャンプの距離が一定になるということですね。
ユーノも3.5マスなので同じです。
まとめ
というわけでチャージの距離が分かりやすいように変更したという感じですね。
今回は小変更ですね。
正直ヒールとクローンがそんなに使われる未来が見えません。
ローリングバーバリアンは使いこなすのが難しいので多少ダメージが増えてもどうですかね?
ガーゴイルは実装してみないと正直わかりません。
多分文面だと弱くなるんだろうなぁという感じですが…。
アウトローは次の月に変更ですかね?