こんにちは。モフろうでございます。
この一週間はバランス調整後の様子を見ようかと思っていたのですが春のBAN祭りがあったりとクラロワよりもクラロワ界隈の方が面白かったですね。
ネットを見ていると不正をされていた方は無事BANをされて引退されていました。
どういうアルゴリズムで不正を見ているのか分かりませんが誤BANもあり謎が多いですね。
ちゃんと不正を除去しようとしているのでクラクラのチートでクラン対戦死んだ時とは違いますね。
さて、更新をサボっていたのんですがダンジョンメーカーという恐ろしいゲームに嵌っていました。
このゲームは360円の買い切りゲームなのですが恐ろしくハマります(´・ω・`)
グラフィックは可愛らしいしサクサク進んでいくので止め時が難しい…。
韓国製のゲームですがもう日本製のゲームはウンコばっかりで悲しくなりますね。(糞課金ゲー多いし…)
クラロワのパクリゲー出してもクラロワと同等のゲーム性になれないのが情けない…。
変わってないといえば変わってない…
バランス調整をされて前と今回で違うのはバルキリーが増えたということでしょうか?
びっくりするぐらい体力があるので協力でもマルチでもよく見かけます。
バルーンデッキの盾役にスケラデッキの盾役にと強い上に多かったアウトローのカウンターにとても重宝されます。
細かい系の環境をなんとかするためというよりはアウトローを抑え込む役に強いですね。
逆に弱体化された槍ゴブリンですが減りませんでした。
攻撃力が高いためにスケルトンやアイススピリットでの1コス防衛が難しくなりチクチクが減ったけど結局はダメージは大きいので使われてるという悪循環で槍ゴブリン使っていた人は誰もデッキから抜いてません。
ゴブリンの小屋は稼働時間は減りましたが槍ゴブリンが強いのであんまり弱くなった感じがしません。
バルキリーが増えたから三銃士がキツくなったぐらいであんまり変わってないなぁという印象です。
これで1ヶ月頑張れと言われてもステファン失敗な気がするよ(´;ω;`)
というわけでTH12がきたのでクラクラを楽しむ月間なんでしょうね。
大型アップデートと言われて鳴り物入りで入ったクラロワダッシュとクラン対戦は死にかけているので何か手を打たないと垢バン以外に引退者が多く出そうな感じがした一週間でした。