こんにちは。モフろうでございます。
ようやく日常に戻ってきましてアニメの消化に努めております。
ヴァイオレット・エヴァーガーデンで涙しつつ、バジリスクで厨二病を炸裂しつつ、からかい上手の高木さんで怒りをぶつける毎日です。
クラロワも2年目に入り初期の情熱も無くなりボチボチ頑張っています(´・ω・`)
多分、大まかな戦術が決まってきたからでしょうね。
大まかな戦術プラスその時に情報修正されたユニットの組み合わせという感じでやっていけばそれほどスタイルを変えること無く戦っていけますからね。
こんな状況の中、新デッキを開発されている人には頭が下がります。
さて、2年目に入りようやくカードのカンストが出るようになってきました。
カンストしたらショップに並びにくいのが大きいかも
と言いましてもノーマルカードのカンストばかりなんですけどね。
カンストして無くて後400枚というのが多くてもう少しでノーマルカードは全てカンストしそうです。
あんまりチャレンジに行って無くてカンストしてきているので無課金の方も普通にプレイしていたら2年弱位でノーマルカードはカンストし始めると思います。
自分はノーマルカードをリクエストしてないのでクラメンからもらったらもっと早くカンストするでしょう。
今だと更にクエストがあるのでカンストしやすいのかも知れません。
また、カンストしだすとカンストしたカードがショップに並ばないのでレアとか他のカードが上げやすくなりますね。
まぁそうなると今度はカード集めよりもレベルアップのためのゴールドが足りないという悲しい感じになります。
ただ、もうどのカードを上げていったら良いというのが皆さんご存知なのでかなり早い時期にトロフィーを上げていける様になるんじゃないでしょうか?
ここらへんのデッキだとレアとノーマルだけなので集めやすいですし環境の変化もそれほど無さそうなので強いと思います。
主軸はホグとなるのでテクニカルになりますが初期からあるカードも多いので下のトロフィー帯から慣れて上位で切磋琢磨しながらプレイすればよろしいかと思います。
ウルトラレアが強い環境ですが持たざるものは持たざるもので頑張っていきていきましょう。
えっ!?私ですか。
勿論頑張りません(´・ω・`)
カンストしてもショップに並びますよー