こんにちは。自衛隊ヘリが落っこちたみたいでかぶりついてテレビを見ていたモフろうでございます。
田んぼだらけなのにピンポイントで民家に落ちるという神風特攻だったんですが自分の頭の上に落ちてきたらと思うとゾッとしますな(´・ω・`)
まぁ私の上に落ちてきたら異世界に転生してそうですけどね。
さて、今シーズンのクラロワはロイヤルゴーストで心折れてあんまりやらなかったような気がします。
トロフィー低いから関係ないのにね(´・ω・`)
環境が変わってミニペが強くなったので普段ミニペ三銃士使っているからかなり強くなりました。
そのお陰で最多トロ更新したんですがもっとトロフィー上げられたと思います。
だって三銃士カンストしてるんだぜ…。おかしいやん…。
これが2年間の積み重ねなのか…
今シーズンは最後でロイヤルゴーストが弱体化されたので環境が激変して日本人が上に行きまくってました。
グロラン1位も日本人という凄い力を発揮している中、モフろうはまだ底辺をひた走っているという(´・ω・`)
こんなに天界に行ける人が多くなるとは思いませんでしたわ。
また日本人の皆さんのデッキが別に今流行りのデッキというわけではなくて一昔前に流行ったデッキが多くてビックリです。
やっぱり使い慣れたデッキが強いんでしょうね。
それと普段から対処法を考えていて環境が変わってもデッキを少し改良して使いまわしてるんでしょうね。
腕がある人は凄いと思います。
今のクラロワは課金して勝てるという環境ではなくて多くの知識が必要になってきました。
逆に言えば初心者お断りで敷居が高いゲームになってきたように感じます。
後発組にとってはカードレベルが低い以上に今までの積み重ねが重要になってきてます。
トップランカーが知っている知識とか凄い細かいことを気にして戦っているのが分かります。
自分のようにフィーリングで遊んでいる人間にとってはあそこまで考えているのかと驚きますからね。
それは昔からプレイしていて色んなテクニックを知っているから出来ることなんでしょうね。
しかし、自分もソロソロ5000超えて違う世界を見てみたいので頑張ります。
多分アイスゴーレムがレベルが上がればかなり変わると思うので次に期待ですね。
でも、次のバランス調整で穴掘りが下方修正されそう(´・ω・`)
金剣まであと1勝のところでバルーンカンストにやられて心折れました(´;ω;`)
ディガーは確かに使用率高いので下方されそうですね…