こんにちは。モフろうでございます。
人気にあるものとのいうのはパクられるという宿命があります。
バーチャルYouTuberのキズナアイが人気にあるとすぐに増殖したでしょ(´・ω・`)?
何だかおじさんが知らないうちにその他諸々増えましたよね。
詳しくは知らないんですけどね。興味が無いですからね。
女性のYouTuberはリアルの女性が良いんですよ。
年齢を重ねないと意味が無いんですよね。
若くてチヤホヤされてチャンネル登録者が多い人がいてますが30歳に近付いていってシワを隠すために前からライトを当てて頑張っている姿を見たいんです(´・ω・`)
そして、徐々にチヤホヤされなくなる様を見て首を縦に振りたいんですよ。
年齢が進まないバーチャルYouTuberなんてクソですよ(´・ω・`)
本家に勝てるわけないのにね~
さてクラロワのパクリゲーの話ですが有名なパクリゲーにジャングルクラッシュがありますよね。
びっくりするぐらい内容がショボいゲームなのですがまぁ遊べない事はなかったと記憶しております。
初期のクラロワをそのままパクっているので初期のクラロワの雰囲気を味わいたいなら今すぐインストールすることをオススメします。
私は初期のクラロワを2度としたいとは思いませんけどね(´・ω・`)
ソウルオブエデン
まず最初はソウルオブエデンですね。
2年前からアナウンスがあったのですが最初はSFっぽい感じだったのに次に見たらファンタジーになっておりました。
2018年前半にリリースされるということらしいのでソロソロ何らかのアナウンスがありそうですね。
見た感じ真ん中の川と橋が無いので戦略性はどうなんだろうかなぁと思いますが2年以上の開発期間を得ているのでクソゲーではないであろうかと思います。
サーヴァントオブスローンズ
次はサーヴァントオブスローンズですね。スクエニもパクリでしかゲーム作れなくなりましたがクラクラをパクったのをリリースしていた感じがしますがクラロワもパクります。
ゲーム画面はクォータービューぽいんですが砦2つに本拠地1つとまんまクラロワです(´・ω・`)
このゲームの特徴はスクエニらしく演出が派手という所にあります。
カットインが入るみたいですがそんなの入れたらテンポ悪くなると思います。
開発がアホだからそういうのは分かんないんでしょうけどね(´・ω・`)
スクエニらしくカードを手に入れるのはガチャシステムらしいのでIT企業の社長と医者が札束で殴り合うゲームになるんでしょうね。
機動戦士ガンダム即応戦線
ガンダムもクラクラぱくっていたゲームを出していましたがクラロワもパクります。
節操の無さが素晴らしいですよね(´・ω・`)
こちらも左右に基地があって真ん中に本拠地があるという感じでクラロワです。
どうもジオン軍と連邦軍とで戦うようですね。
そんなのジオン軍一択なんですけどね(´・ω・`)
どう考えてもジオニズムが正しいですからね。
しかし、ガンオタの年齢も50代に入ってきたのに画面がちまちましていて大丈夫なんでしょうかね(´・ω・`)?
私も老眼が入ってきているのでこんな細かいゲーム無理なんですけど…。
バンナムらしいものごっつい課金がくると思うのでIT企業の社長と医者が札束で殴り合うゲームになるんでしょうね。
まとめ
多分全部クソゲーだと思いますがリリースされたら遊んでみようと思います。
モノホンに勝てる訳ありませんからね。
しかし、日本のクラロワ人気も下火になっている所にリリースされるというのがパクリがパクりたる所以だと思いますね。
そういえば昔は任天堂もインベーダーゲームをパクってたもんなぁ~
スクエニのソシャゲってだけでやるのをやめるレベル