こんにちは。この間の台風で近所の川が決壊したモフろうでございます。
先週は選挙に台風にと忙しくてクラロワどころではありませんでした。
しかも鏡チャレンジという完全PSチャレンジで勝てなくて凹みまくり私の心も決壊しました。
選挙も貧乏人には大増税が決まったということで心折れました。
そんな心の隙間にまたクラロワ運営の嫌がらせのようなチャレンジがやってまいりました。
8種類の癖の多いデッキばかりで嫌になる
シグネチャーデッキという海外のユーチューバーが作ったデッキで無理やり戦わせるという萎えるチャレンジですが海外の方なのでかなり日本人の感覚と違います。
結構相性がありまして普段だと無類の強さを誇る三銃士デッキがとても使いづらいです(´;ω;`)
このデッキ考えた人は普段どのような感じでクラロワをやられているんでしょうか?
死んでくんないかなぁと本気で思いました。
計8個のデッキを見ていきましょう。
ホグスパーキーデッキ
見ての通り対空が貧弱です。
対空は涙のロケットでしないとダメかもしれません。
ただホグ・バレルやアイスゴーレム・バレルなど多彩なコンボとスパーキーさんが防衛にとても強いので比較的戦いやすいかと思います。
ホグロケットデッキ
高回転ホグですね。個人的にはスケルトンよりもアイススピリットを入れてほしかったんですが致し方ないでしょう。
トルネードと墓石なのでトルネードは攻撃に使うんでしょうね。
プロの方専用な感じがします(´・ω・`)
三銃士デッキ
これが来たらよっぽどPSに差が無いと勝てる気がしません。
対空が三銃士なので中々死ねます。
エリポンが欲しい所です。
PEKKAスパーキーデッキ
癖の多いデッキばかりの中案外使いやすいデッキです。
カウンターが取りやすい組み合わせだからでしょうね。
ゴブギャンとコーモリはディガーとの相性が良いですしザップポイズンまであるので至れり尽くせりです。
ホグ相手にはPEKKAが刺さりますし、メガナイトにも刺さります。
結構強いです。
ミラーバレルデッキ
このデッキも案外強いです。
オーブン・ボウラーでひたすら守って前半はバレルでチクチクします。
後半はロケット2発撃って勝ちます。
そんなデッキですね。
ディガーポイズンデッキ
カウンターをしやすいようにゴブリンと槍ゴブリンが入っていますが相手にベビードラゴンがくると死ねます。
上手い人はベビードラゴンをムートで防衛してますがそんなテクニックありません(´;ω;`)
テクニカルなのでこのデッキきたら負けまくりです…。
ホグミニPEKKAデッキ
ミニPEKKAの防衛がかなり強いデッキです。
攻めのランバーホグも止めにくいです。
このデッキは比較的使いやすかったです。
メガナイトエリポンデッキ
多分私はメガナイトの防衛が下手なんでしょうね。
相手がこのデッキだと負けまくりです。
普通にメガナイトの後ろにメガゴやベビドラを付けただけでも強いです。
エリポンは無理に置かなくていいかなぁと感じました。
まとめ
この8種類のデッキなので何回かしたら相手のデッキが分かります。
その後はじゃんけんがはじまるので相手に対して相性の良いカードをきっていけば勝てるということですね。
余裕かと思います。
このチャレンジの練習で7連敗してクリアし、エリートの方で0勝で終わった私のアドバイスなので的確ですね(´・ω・`)