こんにちは。モフろうでございます。
すーぱーそに子が10周年になってて時の流れの早さを感じます。
そして10周年記念で10年経ったそに子さんフィギュアを作るということですが何故かナスを持たせています。
どういう層に売れるのか明確にマーケティングされていてとても好感が持てました。
このすーぱーそに子のアニメはクソアニメでしたが、クラロワにもクソチャレンジがやってまいりました。
どこがエリートチャレンジなのか?
週末はチャレンジがやってきて楽しいのですが今回の週末チャレンジはクラロワダッシュでした。
一気に萎えました。
クラロワダッシュはエリアドを考えてプレイしてしっかり守っているつもりでもスケルトン1体が知らないうちにタッチダウンしてたりと非常に盛り上がりに欠ける試合ばかりでFXで有り金全部とかした人の顔になりながらプレイしました。
6勝でクリアなのに7回もやって6勝しました。
禿げ上がるかと思いましたが事実禿げました。
プレイしながら髪の毛が抜けるなんて初めてです。
それなのにこのエリートの方は9勝しないと終わりません。
6勝するだけで気がおかしくなりそうだったのに9勝は無理です。
しかも、初回無料が無くなり初回から100エメ払わないと駄目です!!
明らかなスーパーセルの集金です。
カジュアルな人にプレイしてもらうために取り入れたチャレンジなのにカジュアルな人を無視する暴挙です。
スーパーセルはみんなにプレイしてもらいたくないのかなと思いました。
しかも100エメ払うのに報酬がショボいです。
クソモードなんだから3敗しても終わらずにずっと出来た方が良かったと思いました。
みんなにウルトラレア宝箱上げるぐらいの気概が欲しいところでした。
今の集金したいクラロワ運営はそんな気が微塵もありません。
お陰でこのチャレンジ中々マッチングしないようです。
そりゃこんなクソチャレンジするよりは溜まった深夜アニメを見た方が有意義ですからね(´・ω・`)
今回のクソアプデでアクティブが20%~30%減ったそうなので過疎化が一気に進みました。
クラクラの過疎っぷりを追いかけるアプデで酷いものです。
クラロワ運営に対する苦情はアプデの内容だけではなくて恐ろしい程バグの報告がされています。
毎回デバッグせずにアプデする癖は直して欲しいですね。
初歩的なバグが多いのでうんざりします。
会社のスタッフが少ないのは分かりますがデバッグは外部の会社に委託してすれば良いと思います。
デバッグだけを行っている専門の会社だってあるんですから…。
何度もアップデートで大きなバグが出るのは内部でバグを見つけるノウハウがないということなので専門の会社に任せるべきです。
バグだらけだと信用失いますよ。
まぁ色々と言いたいことはありますが今回はこのチャレンジしません。
今までチャレンジは1回はしたんですけどクラロワダッシュつまらなすぎて(´;ω;`)
これは運営やっちまりおですわ。