こんにちは。モフろうでございます。
どうもアップデートに時間がかかったようでバタバタしてたみたいですね。
その時は私は寝ておりました。
大型アップデートと聞くとワクワクして寝てられないと感じるのですが全く期待してなかったのでぐっすりと睡眠が取れました。
今回は本当にひどいアップデートだと感じましたね。
苦行&苦行のオンパレード
クラロワダッシュ
今回の目玉の一つがクラロワダッシュなのですがただ前にユニットが進むという何とも迫力のない絵図らでして盛り上がりに欠けます。
いつもはタワーがあるのでこれだけユニットにダメージが当たったら死ぬだろうと思って油断しているとあっさり駆け抜けられます。
正直友達と一緒にプレイされていると楽しめるんでしょうが、これだけプレイしていると一瞬で飽きますね。
ゴーレムとかホグとか攻城バーバリアンをピックで取ると勝ちやすいですね。
結局ユニットをターゲットにしなくて体力が多いユニットが強い感じです。
つまり底が浅いです(´・ω・`)
クエスト
うんこです。
これだけで終わるとあれなので書きますけどやることが増えて面倒くさいです。
このゲームはただひたすら戦えれば良いのに面倒になるだけのシステムを入れてきました。
開発はアホなんじゃないのかと真剣に思いました。
おまけの宝箱からこんなバカなシステムに変わるとは思いませんでした。
これからは苦行を強いるクエストが変わりにやってきて無駄な時間を取られます。
ゲームというものはプレイヤーは縛られずに自由に遊びたいはずです。
私はスマホのゲームは本来シンプルな遊びを提供するための場だと考えていますからこんな面倒くさいものを入れるのはアプリを開けるのが嫌になるだけです。
このクエストを考えた開発者は普通ならクビです。
協力バトルばっかりしてマルチをやらないからトロフィーが上げにくいというのであればマルチ用の宝箱と協力バトル用の宝箱が別々にドロップして計8個貯められて2個同時に開封できるとかにしたら良かったんですよ。
そうしたらもっとシンプルに普通のバトルもしたはずなのに何でこんな面倒くさいシステムをいれて「1対1のバトルを盛り上げる素晴らしいシステムを導入しました」とか言ってドヤ顔するんだよと思います(´・ω・`)
バランス調整
今の所分かりません。皆さん新システムに追われているのでバランスがどうなっているのか今流行りのデッキが何なのか分かりません。
スケルトンラッシュは半径が小さくなったのでスケルトンが密集して出る感じがして攻撃力が高くなった感じがしますが気のせいかもしれません。
枯渇デッキは相変わらず多そうなので対枯渇デッキを考えてプレイしないと駄目な感じがします。
バグ
Twitterを見ていると相変わらずユニットが出ないバグが治っていないようです。
これを重点的に直してくれれば良いアップデートなんですが私は今の所そこまでクラロワをやってないので分かりません(´・ω・`)
という訳で今回のアップデートは無課金には厳しいアップデートとなりました。
プレイヤーに対してつまらない所でストレスを溜め込ませるよりも気持ち良いプレイをしてもらえるように努力すべきだと考えてこの記事を終わります。
ダッシュは割と楽しいですがホグゲーですね(´・ω・`)
クエストはせめて協力でもOKにしてくれればどんなに楽なことか…1日でトロ100落ちました笑
バランス調整はやっぱり雷が痛いですね。