こんにちは。モフろうでございます。
クラクラの夜村をプレイしているのですがバトルマシンのレベルが上がると回復時間がかかってサクサクプレイできないのでダルく感じるようになってきました。
折角クラロワの良い所をとってバーサスバトルしていのに変な所でクラクラらしさが出てダメですね。
斜陽ゲームの悲しい所なんでしょうかね?
ユーザーフレンドリーだったクラクラは遠くになりましたなぁ~対戦クソマッチングも直りませんし(´・ω・`)
さて、久しぶりに普通のドラフトチャレンジがやってきました。
やっぱりこのモードが一番面白いんです。
お互い相手にいらないカードを押し付け合うという性格の悪い事が出来るのがこのチャレンジの醍醐味ですからね。
性格の悪い私にはぴったりです(´・ω・`)
さっくりと全勝させて頂きましたが面白いので報酬が少なくてももう一回とプレイしてしまいます。
負けても良いんですよね~♪
取るべきカードは何だろうか?
ドラフトチャレンジのキモはカードピックですがこれを取ったら勝ち確かなぁと感じるのは上の4枚のゴーレム・ラヴァ・ホグ・三銃士ですね。
そして、まぁ勝てるかなぁと感じるのは下の4枚です。
ゴブリンバレル・ロイヤルジャイアント・ジャイアント・エアバルーンですかね(´・ω・`)
取り敢えずタワーに向かっていってくれとそれなりに体力があるカードだと大体勝てますね。
三銃士はセパレートに出されると対処出来るカードが相手にない可能性が高いので強いですしエアバルーンも相手に空ユニットが少なければかなり刺さります。
後は呪文のピックですね。
呪文で削って勝つというのも多いですしライトニングかロケットがきたら手に入れたいところです。
昔はライトニングかロケットの2択だったのが何故かカード選びでライトニングとザップとだったりロケットと矢の雨だったりします。
ピックが変わったのかなぁ?
個人的に酷いなぁと思ったのはこのゴーレムとナイトを選ぶですね。
ゴーレム一択やん(´・ω・`)
スケラでしょ?三銃士デッキだとヒールは輝きますけどね。
今回謎なピックが多かったですが?仕様が変わったのかな?
そして、メインアタッカーではないですけど取った方が良いだろうなぁと感じるのは吹き矢ゴブリン・スパーキー・巨大スケルトン・インフェルノドラゴンですね。
特に吹き矢ゴブリンがとても強いんですよね。プリンセスと吹き矢ゴブリンのピックだったら吹き矢ゴブリン取っちゃいますね。
何なんでしょうね?あの強さは?とても強いです(´・ω・`)
巨大スケルトンは相手の猛攻を一体で防げるし、スパーキーは相手にザップやロケットやエレキウィズが無いと処理するのが難しいです。
そして、インフェルノドラゴンも同じですね。
10エメラルドなので気楽にプレイ出来ますしチャレンジやっているプレイヤーもスキルの高い人がいないので初心者さんでも楽しめると思います。
なんせ私のドラフトチャレンジの最後9人目の相手はトロフィー1800台でした(´・ω・`)
強いやつには弱く・弱いやつには強いという学生時代の自分を思い出します。
皆様巨大宝箱ゲット出来るので楽しんで下され…