こんにちは。けものフレンズ2期はたつき監督無しでやるのが決まったそうなので憂鬱なモフろうでございます。
おじさんの唯一の楽しみアニメも揉め事の渦に巻き込まれるんですね(´;ω;`)
世の中権利を持たないものは生きるにあらずですなぁ~。
今回はそんな感じでクラロワを蝕むものという記事を書いていこうと思います。
再現性が無いために急に起こりますね
最近バランスは大幅に改善されたと思います。
特に強いデッキはありませんし枯渇系が多いかなぁと感じますがランカーさんのデッキもバラバラで今までで一番バランス的にマシだと思います。
カードではPEKKAをよく見ますがPEKKAも使い所を誤ると事故るユニットですからね。
という訳でバランス関連じゃなくてあのユニットでないバグの話です。
無線だから起こる現象でスマホだから仕方ないのかという事なのかよく分からないですよね。
それで有線でもおかしな挙動をするのかとAndroidのエミュレーターを使ってPCでプレイしてみました。
そうしたらやっぱりユニットでないバグが稀に出ました。
このバグって再現性が全く無くて一人でも協力バトルでも起こってとても辛いです。
協力バトルで出ると相方の人には申し訳ないなぁと思いますし、相手側もさっきまで反応が良かったのに急におかしくなるから相方のミスなのかバグなのかよく分かりません。
このバグがクラロワのアメリカにあるサーバーによるのかプログラム的に問題があって起こるのか分かりませんがユーザーの通信品質によって起こっているというのは少ないんじゃないでしょうか?
通信品質が悪くなると通信品質が悪いですよマークが出ますしそれが出なくて急にユニットが出にくくなるのはおかしいですからね。
このマークが出て負ける事もありますけどね(´;ω;`)
後はクラロワのゲーム部分とは関連ではないですけどeスポーツと見た場合ジェスチャーは入れないほうが良かったんじゃないのかなと思いました。
今はeスポーツだとスポンサーになる企業とかあるんですが(コカコーラとかBMWとかアウディとか)煽りが日常のこのゲームのスポンサーになってくれるんだろうとか思います。
スーパーセル自体が本気でeスポーツに取り組もうとしていなかったからかもしれません
なかなか動画では伝わりませんが3日間ちょっつづつプレイをしたのですが稀に起きます。
完全に出ないバグは出ませんでしたが思っていたのより少しラグがあって出たりはしました。
しかし、Twitterとかを見ると完全にユニットが出ないバグが有るようなのでもっと酷い有様なんでしょうね。
次の10月のアップデートでサーバーのチューニングからプログラムまで見直してより良い環境でプレイできるように変えていってほしいです。
凄いストレスなので…。