こんにちは。モフろうでございます。
今年の夏バテが分かりましたわ。野菜不足でビタミン不足でした。
朝から野菜を食べると体調が急回復してきました。
じじいになると身体の調子がすぐ狂うのが良く分かりましたわ。
そういえばクラクラが5周年を迎えたようで凄いですね。
少なくともクラクラは3年以上しているのでこんなに長く付き合ったゲームは無いと思います。
クラロワもこれからアップデートが成功したら長いお付き合いになりそうなので頑張っていってもらいたいものです。
そんなクラロワのこれからのアップデート方針が発表されました。
デベロッパーQ&Aといって開発者に対してユーザーが質問して開発者が答えるという事を何回もしているのですが最新のが出たので記事にします。
これからのアップデートの方向性
毎日のタクスを追加する予定?
はい。何らかを追加します。10月初めに次のアップデートがありそれに追加します。
どうやら次の大型アップデートは10月の初めのようです。
フィンランドは会社に対して法律で2ヶ月(6月7月)の内1ヶ月は最低休まないとダメなので今は社員が帰ってきているところなのでアップデートが遅れているようです。
毎日のタクスがどういうものかわかりませんが今現在あるクラウン宝箱の様なものが追加されるんでしょうね。
外部アプリ以外にフレンドを招待したい
色々な方法でフレンド招待できるようにします。
私はTwitterでしていますが、一般はフェイスブックでフレンド登録しているようです。
ゲーム内の検索でフレンド登録出来るようになって欲しいですが今の所はそれも踏まえて色々と考えているようです。
新しく実装される新カードの「リーク」に対してどう思われますか?
よろしくない行為ですが、今の所止める方法を検討中です。
クライアントアップデートを短期間で繰り返すとカードリークは防げますが大変なので無理だそうです。
全然知らずに明日メガナイトが出てきたらビックリしますよね。
ジャンプするユニットが追加なんて聞いてないようとなりますが国際大会期間中に追加されるとキツイものがありますね。
2on2に別のトロフィーやリーグや宝箱は追加されますか?
現在のところはありません
運営は協力バトルの方は気楽にプレイできるようにしたいみたいなので今の所トロフィーなどを入れる予定はないようです。
これは良いと思います。元々2on2を予定して開発していなかったので絶対にギスギスすると思うので入れないほうが良いです。
協力バトル関連はアップデート失敗すると悲惨なことになりかねないですからね。
大会をもっとうまくやり直すことを計画していますか?あれば、もう一度やり直すことを実行可能にするためにやったことは何ですか?
大会はもっと良くするように考え中です。10月か12月のアップデートで実装予定です。
大会モードは今は死んでいるので前から良くなる方法を検討していたそうですがどうやらようやく実装の目処が付いて変更されるようです。
前は開催するのに25万円とか入りましたからね。お金を使ったのに開催者に対して見返りもないので今はチャレンジモードの方が大人気ですからね。
改良が良い改良で活気が戻ることを祈ります。
ちなみに適当翻訳なのでかなり端折ってます(´・ω・`)
大会モード報酬少なすぎますよね!!!