こんにちは。モフろうでございます。
ハゲている私は豊田真由子許すまじと思いながら今日の会社で吠えておりました。
こんなに可愛いのに(´・ω・`)
さて、チャレンジをしているとユーノばかりが目につくようになりましたね。
強化されたので最初だけみんなお試しで使っているのかと思いきや当たる人当たる人使ってくるという感じでした。
出しただけでタワーまで到達するのが意外に多くて使えるということなんでしょうね。
防衛ですと心もとないのでアイスゴーレムとダークネクロマンサーと合わせるのが良いようです。
そんなユーのデッキをご紹介。
エリポン置いて様子見が基本です
- ファイヤーボール
- アサシンユーノ
- ダークネクロマンサー
- ザップ
- エリクサーポンプ
- アイスゴーレム
- アイススピット
- 攻城バーバリアン
ファイヤーボールチャレンジがきてたのでそれで試してみました。
やっぱり強いですね。あっさり6勝しました。
別にこのデッキ構成ではなくても3点セットでアサシンユーノとダークネクロとアイスゴーレムが入っているデッキが多いといった感じです。
ファイヤーボールのところがライトニングでエリクサーポンプの所がPEKKAというデッキもありましたし、攻城バーバリアンをラヴァやゴーレムにしている人も見かけます。
海外の有名プレイヤーが強いとか言ったんですかね(´・ω・`)?
この3点セットをよく見ます。
昔の3点セットはホグ・マスケット銃士・バルキリーという感じでしたが今回はウルトラレアなのでハードルが少し高いです。
ですのでマルチだとあまり見かけません。
しかし、環境が変わる時は一気に変わりますね。
あれほど多かったラヴァデッキが見かけなくなりユーノと攻城バーバリアンとか突撃系が増えました。
多分、トルネードの弱体化とスケルトンの弱体化で突撃する系が止めにくくなったんでしょうね。
このデッキの場合はエリポン建てて相手の攻撃をダークネクロとアイスゴーレムで受けて攻城バーバリアンとユーノのカウンターで落とすという感じです。
大体カウンターが決まると1回でタワーが落ちます。
それだけユーノと攻城バーバリアンの火力が高いんでしょうね。
こういうデッキを使うとホグとかだるくて使わなくなってきましたね。
ただ空軍は分が悪いかもしれませんね。
ラヴァ相手には積極的に逆サイド攻めの3クラウン狙う方が勝率良いように思います。
>突撃系が増えました
プリンス&ダクプリ「・・・」
ステファンさん…この二人にそろそろ日の目を見させてやって下さい…