こんにちは。モフろうでございます。
今回はクラロワの記事ではないのですがスーパーセルの新ゲームが発表されたのでそれについて書きます。
名前はBrawl starsで3vs3のリアルタイムバトルだそうです。
動画だけだと面白さが全く伝わらなかった
スーパーセルはクラクラやブーム・ビーチまではリアルタイムで遊ぶというゲームは作ってこなかったんですがクラロワで自信をつけたのかBrawl starsはリアルタイムバトルです。
クラロワで2vs2のノウハウで3vs3になったのかなぁと思います。
それより前に企画は動いていたと思いますけどね(*´ω`*)
スマホの持ち手は縦画面ですね。人間の目は縦画面よりも横画面の方が目の構造上見やすいのですがスマホの基本的な持ち方が縦なのでしょうね。
ステージは縦長に作られてるみたいですが狭く感じますね。
ジャンルはスーパーセルなので戦略ゲームでRTS(リアルタイムストラテジー)に入ると思います。
見た感じは『Legue of legend』に似てるのかなぁと思います。
今までのスーパーセルのゲームは直接キャラクターを動かすというゲームはなくてタップした後見守るでしたが今回はキャラを動かしてプレイしていくようです。
おじさん世代はスマホのバーチャルパッドが苦手なのでハードルが高いように思います。
クリック感が無いと操作している感じがしないんですよね(´・ω・`)
(タップでの操作も可能みたいです)
ゲームモードは4つあるみたいですが基本的には宝石を奪い合うゲームみたいですね。
キャラクターは現在の所15名ですね。
おじさん世代はリーゼントのこいつが気になってますがキャラはポップですね。
キャラクターの造形で今まで以上に子供向けに作ってるんでしょうね。
この手のゲームは動画見ただけじゃ面白さがわかんないんですよね。
今の所カナダでリリースがされてテストプレイを重ねて全世界リリースというクラロワと同じ道を辿るようです。
多分年末までにはリリースされると思いますけどどうなんでしょうか?
今生放送とかしているのでリリースされたらリスターの方とプレイできたらいいなぁと思いますがクソゲーだったらしませんけどね(´・ω・`)
後は課金要素がどうなるかですね。
クラクラは素晴らしくて無課金でも何も問題がなかったですがクラロワはある程度課金しないと厳しいですからねぇ(´・ω・`)
中国の会社の傘下になって課金要素が増えた感じがしたので子供向けなら緩い感じでお願いしたいなぁと思います。
デザインがスーパーセルじゃない