こんにちは。モフろうでございます。
クラロワ大型アップデートも滞りなくきましたね。
協力バトルが初日大盛り上がりしてサーバーが落ちると予想していたのですがそうでもなくて良かったです。
協力バトルのボタンが無かったのでまたメンテがくると思ったら数時間したらボタンが出てました。
バランス調整と新モード
アップデート初日なのでイマイチユニットの強さの変更が分かりませんがユーノのHPが増えてないという悲しい事が起こりました。
あまりにも空気だったから開発の人もユーノの事は忘れてたのね(´;ω;`)
ダッシュは早くなりましたが…。弱い気がします。
ダークネクロさんは相変わらず強いですね。
ぶっ壊れでは無くなりましたけど4コストの中では一番強いと思います。
まだ下方修正しないとダメでしょうね(´・ω・`)
お陰でファルチェがデッキに必ず入るという事になります。
4体から3体に減らされましたがやっぱり弱くなったと感じます。
ただ代わりになるカードが無いので使わざるを得ないです。
カード回しにあるのと無いのとでは回転力に差がかなり出ますので仕方ありません。
トルネードは呪文の効果時間が0.5秒減らされました。
ホグを完全に封じ込めていたのが封じ込めなくなりました。
ただこの呪文でしかキングが起動出来ないので仕方なく入れています。
今まで通りの防衛力はこれだけでは無いのでファルチェを入れておくということになりダークネクロの件もありファルチェロワイヤルが続きそうです。
クローンは強くなったらしいですが分かりませんでした(´・ω・`)
あんまり強くしすぎるとゲームバランスがぶっ壊れるので仕方ないと思います。
HPが上がったので単純に硬いです。
ラヴァの後ろについてくると面倒くさいですね。
再ターゲットが0.2秒早くなったのは分かりませんでした。
まぁそんなに増えないと思いますね。
何段階も上方修正されたのでかなり強くなっているんですよ。
でもコスト5だとファルチェの変えにはならないので結局は使われにくいですね。
レイジがかかった時の火力はスケルトンと合わさって最高なんですけどね(´・ω・`)
転がる距離が短くなりましたが体感的には感じないですね。
ダークネクロの関係上ザップを使う人も増えているので多少は減りますがローリングウッドじゃないとゴブリンバレルを処理できないという人もいると思うので変わらず。
ゴブリンギャングは槍ゴブが1体減ったので対空は弱くなりましたが使い心地はあまり変わらずですね。
このカードのせいで割りを食ったゴブリンと槍ゴブリンの復権は無さそうです。
可哀想です(´;ω;`)
協力バトル
協力バトルは最初ボタンが無かったので後日実装されるのかと思っていたら今日でした。
何故すぐに出来なかったのか分かりません(´・ω・`)
この協力バトルはクランバトルと一緒で大会ルールになるのかと思っていたらカードレベルありの無差別級バトルでした。
問題はマッチングの仕様が分からない所です。
マッチングした2人の中間のトロフィー帯と同じになるのか、それとも今いてるトロフィー帯の人となるのかよく分かりません。
ですので相手側にカンストユニットが出てきます。
私はホグ8レベルなのに11レベルが出てきて泣きました(´;ω;`)
海外の人が検証して掲示板に書き込んでくれるんでしょうね。
私はそれを無断転載したいと思います( ・ิω・ิ)
弱体多いと萎えるよね〜強化多めにして強いカードを相対的に弱体化できればいいのに。まあダクネクとかは仕方ないけど
25歳JKでした。