こんにちは。モフろうでございます。
インターネットTVはTVには勝てないというジンクスを「亀田興毅に勝ったら1000万!」で取り払った感じがしましたね。
amabeTVでは70万人ぐらい同時視聴されてたみたいなんですがYoutubeの方と合わしたらどれぐらいの視聴者数がいたんでしょうね。
まぁ私は開始早々amabeTVが落ちて全く観られなかったんですけどね(´・ω・`)
「ふざけんなよ金返せ!」と毒づいてスマホを叩いてましたがよく考えたらお金払ってなかったです。
その後の動画でようやく見れたんですけど最初の対戦者のホストアッパーカットが腰が入ってなかったのが個人的には良かったシーンですね。
あれじゃー倒せないと思うでしょ?でも、昔のミッキーロークという俳優が腰が全く入っていない猫パンチでKOした試合があるので実は凄いパンチだったのかもしれません(´・ω・`)
さて、ボクシングというスポーツの話題でしたがクラロワ界でも「クラウン・チャンピオンシップ」という公式eスポーツのイベントが始まります。
まだ日本での詳しい告知はないです
グローバルシリーズなのでクラロワの世界大会ですね。
この大会は誰でも参加できます。
春から部分的に北米・ヨーロッパ・南米・中国・韓国・日本とカスタムされた大会モードで戦っていくと思われます。
まだ参加方法が告知されていませんが誰でも参加できると書いているので腕に覚えのある人は参加したら良いと思います。
今年の総額は100万ドル(1億円)以上だそうです。
(つまりスーパーセルは毎年このクラロワの大会をしていきたいみたいです。)
余談ですが去年にあった台湾の大会では優勝賞金が1000万円ぐらいだったのでそれ以上もらえるかもしれませんね。
日付はアメリカの大会の様なので日本だと間に合わないので日程は違うと思いますが大会の運営方法は同じじゃないのかと思います。
- まずは、1000人大会で上位入賞者がトーナメントへ勝ち進みます。
- その後8つの1024人の勝ち抜きトーナメント線で戦いトップ8名を選出。
- 8名のプレイヤーが3週間総当り戦を行って下位2名が落ちて上位6名が春の決勝に進みます。
- 決勝では6名でダブルエリミネーション方式でトーナメントを行いチャンピオンを決めます。
これは北米のやり方なので日本はこんなにプレイヤー数は集まらないと思うのでもっと端折ると思います。
8月からは全面的なアクセスが開始されて世界的に勝ち抜き戦が行われるんでしょうね。
そして、11月にようやく各地域で勝ち抜いたチャンピオン同士での世界大会が行われます。
スーパーセル主催なのでお金は確実に出ますし11月の大会は世界的にライブ配信されて有名人になれます(*´ω`*)
さぁクラロワ界隈という狭い世界での有名人になるチャンスですよ。
明日のド◯ルさんは君だ(`・ω・´)9mビシ
というわけで頑張ってくださいね。
私はアニメ見るので忙しくて参加できません(´・ω・`)