こんにちは。モフろうでございます。
最近は真面目にクラロワをしておりましてレジェンドは安定してきたんですけど格上にしか当たらないという事態です。
有名プレイヤーは格上と互角以上に戦えますが、パンピーな私では中々ぎびじいです(´・ω・`)
全体的にユニットレベルが上がってきたのを実感します。
上に上がるには細かいテクニックが必要な時代になってきた
私はサブもメインも4000台なんですけどノーマル13レベルもチラホラ見るようになってきました。
多いなぁと思うのはガーゴイルの群れレベル13ですね。
初期からあるカードなのでレベルを上げやすかったんでしょうね。
そして、ロイヤルジャイアントレベル13ですね。
ガーゴイルの群れは分かるんですがメインウェポンのロイヤルジャイアントがカンストしてて何で4000位なのか謎なんですが非常に多いですね。
一つ下のホグマウンテンでもロイヤルジャイアントレベル12が普通に歩いているらしいので全体的なレベルが凄い状態ですね。
レアはレベル10が普通に合います。
この画像は1つなんですけど2つのユニットが10レベルなんてよくある事です(´・ω・`)
大体2個レベルが上になると勝てる気がしません。
今年終わる頃にはレジェンドはノーマル13レア11無いと上がれない可能性もありますね。
ゴールドが絶対的に不足するのでチャレンジをひたすら回す日々なんでしょうか?
リーグ制に移行してから一気にレベルが上がった気がするので今まで下のトロフィー帯でお茶を濁していた人がドンドン上がってきたんでしょうね。
トロフィーを落としたら簡単にレジェンドから追い落とされそうなので頑張ってしがみついていますが無課金のアカウントがかなり厳しいです。
無課金の方はユニットレベルを上げるのをレベル9当たりからかなり絞らないと今の環境ですとレジェンドプレイヤーにはなれないでしょう。
自分はザップとアイススピリットとスケルトンは必須なのでコレをメインに上げていこうと思います。
メインはみかん坊やさんと同じ編成なのでエレウィズとディガーを上げないとダメなのでひたすらチャレンジで猛者と戦う日々です(´;ω;`)
後、いつになったらヒールやらダークネクロやらコウモリが手に入れられるようになるんでしょうね?
開発は最近何の反応も無いので不気味ですよね。
レベル差きついですよねー
私は今無課金で4300くらいなのでノーマルレベル11、レアレベル7、スパレアレベル4、ウルトラ1か2が基準となってる中相手は基本ノーマル12か13、レア9か10、スパレア6、ウルトラ2か3となっているので2回に1回くらい負けてしまいトロが上がりません(´;ω;`)
寄付しまくった結果トレーナーレベルは12ですけど