こんにちは。モフろうでございます。
公式のフォーラムでは細切れで次のアップデートを臭わす発言を開発の人がしているのですが何ても言えません。
噂ではチームバトルが入るんじゃないのかとか言われていますが、そんなの実装されたら友達いない私は除け者じゃないですか?
折角けものフレンズを見てオープニングの歌の「けものはいるけど、のけものはいない♪」と一緒に歌っていたのに(´;ω;`)
さて、橋を渡らないロワイヤルをしまくっていたら橋を渡りたくなってきました。
やっぱり橋を渡ってこそのクラロワですからね。
セパレートに出したらナイトとディガーを付ける
- ガーゴイル
- 三銃士
- ナイト
- ディガー
- スケルトン
- アイススピリット
- ザップ
- エリクサーポンプ
高回転はホグが有名ですけれども三銃士も有名ですね。
エリクサー2倍タイムになるとドンドン三銃士を出していけるので爽快な気分になって楽しいデッキです。
ただ相手にライトニングがあると完全に潰されるのが玉に瑕なのですが…(´・ω・`)
問題はエリクサーポンプを置くタイミングですね。
動画では何も考えずに初手で置いてますがやっぱり様子を見た方が良いですね。
初手事故でタワーに大ダメージを入るのは許せるのですが片方を落とされると途端にキツくなるので最初は様子見が確実ですね。
相手が後ろからジャイアントなどをしてくれたら初手ポンプでも問題ないのですけどね。
エリクサー2倍タイムまでは大人しくしておきます。
1回は三銃士を見せた方がいいです。
相手がファイヤーボールの呪文持ちかそうでないのかを見極めたいところですからね。
エリクサーポンプにファイヤーボールを撃ってくれると三銃士が安全になりますし、ファイヤーボールを三銃士に撃ってくれたらエリクサーポンプが安全になるといった考え方でいくのが最初は良いでしょう。
相手がディガー持ちだとスケルトンやアイススピリットで全力で守りきりたいです。
このデッキはエリクサーポンプが重要ですからね。
三銃士をセパレートに出したら片一方にナイトを付けて片一方にディガーを付けると相手は困るでしょう。
まぁそういうデッキです。
ただ上位のプレイヤーですとセパレートに出したらトルネードで固められてファイヤーボールを撃たれたりとか色々と難しいので経験値が入りますね。
中級者ぐらいだと闇雲に三銃士を出していても勝てます(´・ω・`)
後はスケルトンが強い!!
相手がライトニングを持っていた場合には三銃士をキングタワーの後ろからセパレートに出して、相手がライトニングを打たなかった方にありったけのユニットでゴリ押します。ライトニング相手で辛いのは防衛ですね。キングタワーより前から三銃士を出すとライトニングだけで一掃されますw相手に攻めの形を作られたらおしまいな感じもあります(/ _ ; )