こんにちは。バイオハザード7を買うか悩んでいるモフろうでございます。
買ってプレイしたらおしっこチビりそうですが、いやチビると思いますがもしかしたら歴史的ゲームになりそうな予感がしますしゲーマーならやっておかねばならんような気がしつつお小遣いピーンチと思いつつ今日も楽しく生きております(´・ω・`)
さて、もうすぐ吹き矢ゴブリンという新しいカードとジャングルアリーナという新しいアリーナが追加されますが、この吹き矢ゴブリンは今のエリババとしか対戦しないクラロワ界に革命をもたらすのか今一度見てみようと思います。
射程の長さを有効活用出来ると強い
吹き矢ゴブリンの最大の特徴は射程の長さです。
ロイヤルジャイアントと同じ6.5なのでインフェルノタワーの攻撃範囲の外側から叩けます。
最長射程のユニットはプリンセスですけれどもプリンセスは攻撃間隔が3秒に対して吹き矢ゴブリンは0.7秒で高速で攻撃を繰り返します。
ですのでDPSは高めでプリンセスやロイヤルジャイアントよりも火力が出ます。
エリクサーコストは3でアーチャーと同じですが射程の差で違いがあります。
ただ、アーチャーは2体いるので2体いる時のDPSはアーチャーの方が高いです。
移動速度はとてもはやいになるのでホグライダーやミニPEKKAやランバージャック等の後衛として相性は良いでしょう。
ホグライダーとが1番使われるのかなぁと思います。
体力は低めに設定されているのでローリングウッドで一撃死です。コスト1の損となります(´;ω;`)
ザップだと耐えられますがまぁそれは普通でしょう。
ちなみに矢の雨だと死にます。ゴブリンなので…。
吹き矢ゴブリンは基本的に防衛用のユニットでしょう。
様々なユニットに対して幅広く防衛出来ると思います。
ファイアスピリットを1発で倒せますし、自陣だとアリーナタワーとのダメージでウィザードや倒せるのでエリアドが取れます。
ガーゴイルにもつよいですしそう考えるとプリンセスと言うよりはアーチャーの代用なのでしょうね。
またはマスケット銃士の代用にもなるかと思います。
ただ、マスケット銃士よりは射程が長いので防衛する時は相手のユニットに対してマスケット銃士よりもっと離してユニットを配置しないとダメでしょう。
防衛できたら足が速いのでカウンターはホグとのお供ですね。
色々と考えるとプリンセスよりはアーチャーの変わりなんでしょう。
防衛施設の外側から叩けるという事でこれからの研究で使い方は変わっていくのでしょう。
能力値はリークされているのでこちらで確認下さい。