こんにちは。モフろうでございます。
アップデートにより大きく変わってしまったのがエリクサーポンプですが建ててしまうとどのぐらいリスクを背負うのかよく分からないので表があったので転載してみました。
相手が呪文を持っているとほぼ損をする
トーナメントルールでのカードレベルです。つまりノーマル9レア7スーパー4ウルトラ1というレベルです。
エリクサーポンプが呪文攻撃を受けると満タンから残りのエリクサーはどれだけ残るのかという表です。
ディガーが潜ってきたのをのんびり見ていると大損なのは当たり前ですが…。
前まではポイズンやファイアーボールを喰らってもトントンだったのですが今回からはエリクサーの損は-1です。
ライトニングとロケットだとタワーにもかなりのダメージが入るので大損です(´;ω;`)
建ててしまうとエリクサーが4しか残りませんので相手がミニPEKKAやホグライダーで全力で攻めてきたらタワーが落とされる確率はかなり高いです。
初手エリポンは悪手でしょうね(´・ω・`)
今回からは試合の流れで相手がエリクサーが枯渇しているのをしっかりと分かれば建てるという玄人好みのカードになりました。
相手のエリクサーがイマイチよく分からないモフろうさんはデッキに入れることは無いでしょう(´;ω;`)
エリクサーポンプをしっかりと守れるなら今まで通り強烈な攻撃コンボを組めるのですが初心者はデッキに入れない方が良いと思います。
エリクサーポンプを建てて負けるというのは今まで以上にあるある事案です。
ヤッパTwitterでみかん坊やさんがいっているように呪文のタワーへのダメージ半減させるとかいろいろ対策ありますよね
このままだとエリポンの下方修正によってゴレムとか三銃士とかも使いづらくなってます(完全引用)
私もそう思いますねさらに打ちづらくなるのでエリクサー枯渇とか関係なく建てやすくなりますし