こんにちは。アップデートでクラロワのネタに困らなくなったモフろうでございます。
困っているのは動画のネタなんですけどね(´・ω・`)
ペルソナ5のネタを動画にぶち込みたかったんですけど1発でアカBANになるそうなので恐ろしくて出来ません。
ゲームの内容は最高に楽しいんですけどね。
さて、トップランカーさんが使っているというデッキシリーズです。
今回はペッカ・三銃士・穴掘り師でいきます。
ペッカの使い方がめっちゃ難しい
- ペッカ
- ガーゴイル
- ディガー
- 盾の戦士
- 三銃士
- アイススピリット
- エリクサーポンプ
- ザップ
ペッカと三銃士が入ると高コストになるのでエリクサーポンプは必須ですね。
『ディガーとガーゴイル』と『ペッカと三銃士』というのにアタッカーは別れると思いますが、最初はエリクサーポンプを建てることを意識して防衛を頑張りたいですね。
エリクサーポンプを建てるためなら防衛に三銃士使ってしまってもいいです。
それぐらい大事です。
この手の高コストデッキはエリクサ-2倍タイムからが勝負ですからね。
エリクサー2倍タイムになったら後ろからペッカです。
ペッカは設置するのに3秒掛かるので三銃士よりは先に出したい所です。
まぁ臨機応変に出すべきなんでしょうけどね。
三銃士を使うデッキは相手がファイアーボールかポイズンを持っているか必ず確認しなければなりません。
エリクサー2倍タイムで大変な目に合うので最初の2分間に確認できるように1回は三銃士を出さないと駄目ですね。
まぁ逆に三銃士に使ってくれたらエリクサーポンプを起きやすくはなるので良いかもしれません。
反対にエリクサーポンプにファイアーボールを使ってくれると三銃士が安心して出せます。
動画を見てもらったら分かりますがファイアーボールの確認をしています。
後は基本に丁寧に後ろからペッカで道中に三銃士を出しています。
また、動画内の様に攻撃にディガーを絡めなくて相手のエリクサーポンプを壊す役目にしても良いでしょう。
相手のエリクサーを潰して自分はエリクサーポンプを建てられたら相当有利ですからね。
安定感はありませんが王冠3個取りはかなり高い確率でとれますのでクラウン宝箱を早く開けたいという人にはおすすめです。
モフろうさん!
URなしでオーブンとインフェルノタワーの黙らせ方を教えてください!
この二つのどちらかが入っているとほぼ負けて強感が凄いです。
あと、2chでモフろうさんの動画楽しみにしているって人がいましたよ!
大人気youtuberに一歩近づきましたね。