こんにちは。2chまとめを2chと勘違いしている同僚がいるのでちゃんと教えてあげようか迷っているモフろうでございます。
まぁ面倒くさいから教えないんですけどね(´・ω・`)
さて、アップデートでザップ弱体化してしまったので変わりにフリーズ入れるデッキも増えてきました。
フリーズは使うと全然弱くなってないのですがタイミングを見誤ると事故になることが多いために安牌のポイズンを使う人が多いんでしょうね。
自分もそうですが(´・ω・`)
しかし、使い所を見誤らなければやっぱり強いという訳でフリーズの記事です。
ホグのテンプレデッキにフリーズを入れただけですが強いです
- エリクサーポンプ
- 大砲
- フリーズ
- バルキリー
- アイススピリット
- ホグライダー
- マスケット銃士
- 矢の雨
デッキ構成はホグのテンプレデッキですね。
アリーナ5くらいだとアイススピリットがいないのでスケルトンに変えるとアリーナ5で強いデッキに早変わりします。
さて、ザップの代わりにフリーズですがその前にアイススピリットでも対応できます。
ホグライダーの後ろにアイススピリットを付けるとザップの代わりになります。
出てきたユニットを固められるのでコレだけでも脅威です。
基本はマスケット銃士・バルキリー・ホグライダーという3つのユニットが相手の陣地に入っていけばかなりの火力を発揮します。
フリーズを絡めての攻撃はラスト数秒にはよく効くので王冠1つ戦いだと有利ですね。
また大軍隊で攻めてきてもフリーズで固めてからのバルキリーで一掃出来るので防衛フリーズは強いです。
逆に言えばこのデッキの強さ困った時の防衛フリーズですよね。
ボウラーに非常に弱いデッキなのですがフリーズさえあれば苦手なボウラーにも対処出来る所が強いですよね。
動画でも言ってますがホグでバルキリーを押すエスカレーターという攻め方は忘れないでください。
後は、相手が防衛施設を持っている場合は無理にホグを突っ込ませずにじっくりとエリクサーポンプを建てることに集中してやっていくと良いかと思います。
矢の雨はガーゴイルの群れ対策です。
相手が持っていない場合は無理に使う必要は無いでしょう。