こんにちは。動画のネタが全くわからないと言われているモフろうでございます。
クラクラもヒーラーが対空爆弾に引っ掛かるようになって戦術が変わったりと色々と修正されてますが、クラロワも今回の修正でデッキ考察が人によって変わって楽しいですね。
モフろうさんはゴーレムを使うデッキがお気に入りでしたがエリクサーのオーバーチャージが無くなって使わなくなったんですが、ゴーレムの攻撃力が5%も上方修正されて更にチビゴーレムの攻撃力が上がったのでは使わざるを得ないですね(`・ω・´)シャキーン
ゴーレムとポイズンの合わせ技
- ミニPEKKA
- 盾の戦士
- アイスウィザード
- ゴーレム
- ポイズン
- ザップ
- ベビードラゴン
- エリクサーポンプ
ゴーレムデッキは基本的にエリクサー2倍タイムまではしっかりとエリクサーポンプを建てるという事に意識を持たないといけません。
そして、序盤はずっと防衛側に回ることになるのでじっくりと相手を様子を伺うことが出来る人が使えるデッキです。
防衛施設が無いので高回転型のホグデッキや穴掘り師(ディガー)デッキには厳しい試合展開を強いられますが、しっかりとミニPEKKAで対応していけば勝機はあると思います。
エリクサーポンプを置いてじっくりと攻めるデッキの宿命なんですけどね(´・ω・`)
アイスウィザードやポイズンを使って守りぬくという精神が大事ですね。
普通の小屋デッキだと全然怖くありません。
エリクサー2倍タイムかエリクサーポンプを2個建てられたら反撃開始です。
ゴーレムの後ろに1番付けたいのは範囲攻撃で空中ユニットのベビードラゴンです。
槍ゴブリンやゴブリン・ガーゴイルなどを一瞬で倒してくれますからね。
アイスウィザードやミニPEKKAは余裕があればお供に付けましょう。
インフェルノタワーには分が悪いですがそれ以外の建物だとあんまり気にすることが無いですね。
攻撃力が上がりましたので…。
海外サイトの解析が終わり次第カードデータの記事を修正していきますのでしばらくお待ち下さいm(_ _)m
い、一応半分くらいはわかりますよ?
このデッキは防衛にポイズンドーン出来る人じゃないときつそうですねそれとミニペが上手い人ですね
ベビドラを後衛はいいですね!!!バルキリーばっかり使ってたんですがガゴに弱くてw