こんにちは。今年も年末にかけて大量にゲームが出るのでどれに絞ろうかと悩んでいるモフろうでございます。
ゲームが映画や音楽を超える最高のエンターテイメントになったのでドンドン新作が出ますよね。
一時期の深夜アニメかよといった感じです。
さて、バランス修正が行われてまた一段と変わってしまいましたが皆さんどうでしょうか?
使ってみると弱体化されたユニットは弱いような気もするけど使えないわけでもなくといった感じでモヤモヤしております。
ちなみにレベルが10に上がりました。
まだレジェンドアリーナに行ってません(´・ω・`)
これはソロソロ行かないと恥ずかしいレベルになってきたような気がします。
時代の波についていかないと
ロイヤルジャイアントがもう使われないんじゃないのかなと思ったんですが使ってみるとそんなに使い心地が変わっていなくてまぁこれでいいかぁ~と思いながら使っております(´・ω・`)
それよりも上方修正されたカードを持っているデッキに当たりまくってかなり脅威を感じております。
今回1番上方修正されたのはランバージャックでかなりやり過ぎた感じがします。
脚も速ければ攻撃速度も速いという恐ろしいユニットです。
DPSもかなり高い上に死ぬとレイジを発動してくれちゃったりします。
前回は能力的にはミニPEKKAの下位互換だけどレイジを使えるといった感じだったのですが、すべての能力値が高いという万能ユニットになってしまいました(´・ω・`)
相手が出してくると怖いです。
せめて移動速度か攻撃速度どちらかにした方が良かったような…。どちらも高いなんてチートですよ。
ゴーレムは増えましたね。
エリクサーのオーバーチャージが無くなってからあまり見なくなったのですが増えました。
死亡ダメージが増えたのでタワーまでたどり着かせると厄介ですね。
ペッカも増えたのでこれからインフェルノタワーをデッキに入れる人が増えるでしょうね。
アップデート直後はどのデッキが強いのかみんな手探りなので一番楽しい時かもしれません。
そろそろクロスボウの時代が来ないかなぁと思いつつ今を楽しみましょう。
また前回の時の様にバランス修正後、急に大型アップデートがあるかもしれませんしね。
ランバーさんは短命で終わるのか楽しみな所です。
カウンターロイジャイで相手の仰天する顔が好きだったのに弱体化なんて…(´・ω・`)
あ、そういやアリーナ7でスーパー魔法出たので開けるのが楽しみです( *`ω´)bモフさんみたいにたての戦士だと泣きますが…