こんにちは。自分の声が気持ち悪いことに気がついたモフろうでございます。
動画をキャプチャー出来るようになったのでゲームのライブ配信が出来ないか実験したのですが、マイクを通して聞いた自分の声があまりにもへんてこな声だったのでびっくりしました。
自分の耳で聞いている声とマイクを通して聞いた声は全然違うというのは聞いていたのですがここまで違うなんて…。
有名な実況者さんはそこら辺最初はどういう風に壁を破ったのか知りたいです。(カラオケか!?)
さて、忙しくてあまりクラロワは出来ない事もありますが、さっさとクラウン宝箱を開けたいのに1番良い編成はなんだろうかと思ったら三銃士に行き当たりました。
最高のエリクサーを使いますが最高の火力を発揮するのは三銃士ですよね~。
1発の火力に賭ける三銃士で遊んでみました。
ワンチャンで試合がひっくり返る
- ザップ
- バーバリアン
- 三銃士
- ファイアスピリット
- ゴブリン
- エリクサーポンプ
- レイジ
- ジャイアント
三銃士の前にはジャイアントがよさ気なのかなと思いジャイアントです。
何はなくてもエリポンを建てることから始まります。
試合の流れではエリポンが無くても大丈夫ですがエリポンが2個建てられたらとても有利ですからね。
三銃士は基本的には2手に別けます。場面によっては最善では無いですが2手に別けると相手に2正面作戦をかけられるのでエリクサーを無駄に消費させるという効果があります。
2手別けを繰り返すと5銃士になっていたりしますが、この場合何と1体の方のマスケット銃士がフリーになってアリーナタワーを落としました。
確かに相手の気持ちになったら4体のマスケット銃士を処理しなきゃとなりますが実はフリーになった時のマスケット銃士はとても強いので知らないうちに勝っていたりします。
2正面作戦が元々強いというのとマスケット銃士自体は攻撃速度が1.1秒と速いのでとても強いんでしょうね。
ファイヤーボールやライトニング・ロケットが無い相手には無双できますね。
勿論、レイジが掛かったマスケット銃士は馬鹿みたいに強いですが、レイジジャイアントパンチも侮れません。
ジャイパンチで勝った試合も多かったです。
防衛に使う三銃士も侮れません。固いジャイアントがすぐに溶けます。
この場面では1体のマスケット銃士が逸れちゃいますが、相手のアリーナタワーにプレッシャーを与えるので問題なかったです。
後は基本的にバーバリアン・ゴブリン・ファイアスピリットは三銃士を守るために配置します。
このデッキは三銃士が全てです。
あっさりアリーナタワーを落とされましたが三銃士のデッキだと諦めずにプレイできますよね。
ワンチャンがあれば王冠3個はもぎ取れるので最後まで試合を諦めないでプレイできます。
ジャイバルーンデッキは防衛は苦手なので三銃士でごり押せば何とかなります。
とりあえず、レイジ三銃士は超キモチイイので麻薬的な楽しさがありますのでアリーナ7に上がってきたら三銃士集めをオススメします。
負けても試合をしている感があるので楽しいですよ~(*´∀`*)
自分の声って客観的に聞けることが少ないので驚きますよね
レイジの売りのひとつ、範囲が広いを活かせばジャイと三(二)銃士もレイジかかるので化け物化しますよねこれはファイアボールないときつそうです(´;ω;`)