こんにちは。今年の暑さの中コミケが開催されたら死人が出るんじゃないのかと思っているモフろうでございます。
創作欲なのか性欲なのか良くアレだけの人数が集まるイベントになりましたね。
オリジナルだらけだった遠い昔を知っているので色々と思う所がありますが…。
さて、またまた穴掘り師デッキです。
次のアップデートで下方修正されるんじゃないのかと言われているカードですが使いこなすと楽しいんですよね。
今まで手に入れられなかった時はなんて腹の立つカードなんだろうと思っていましたが、使うと楽しいカードです(●´ω`●)
今回はコストの下がったゴブリンバレルと穴掘り師という組み合わせで防衛施設を無視しようというデッキです。
アーチャーの防衛力がミソのデッキ
- ファイアスピリット
- ザップ
- ゴブリン
- ミニPEKKA
- アーチャー
- ゴブリンバレル
- ファイアボール
- 穴掘り師
今回もランカーさんが使っていたデッキを拝借しています。
ポイント2.9の低コストでの回転力です。
ゴブリンバレルと穴掘り師でアリーナタワーを狙いまくります。
常にアリーナタワーを狙えるので試合で負けても完全に手も足も出なかったという事にはならないので気分のいいデッキです。
防衛はミニPEKKAとアーチャーが担当します。
この2枚は常に手札に入れておいて相手の攻撃に備えてください。
アーチャーは分離防衛という防衛法が案外強いのでしっかりと覚えてください。
関連
自分も上の分離防衛について記事を書いてますがクラテツさんが分かりやすいのでクラテツさんの動画でもいいです。
声が可愛いですよね。おじさんもハァハァいいながら聞いています(●´ω`●)
アーチャーの良さはザップで死なないのと同レベルの矢の雨でも死なない所です。
またこのデッキの場合ではやや火力が低いのでそれを補うという所もあります。
防衛で使ったアーチャーがそのままアリーナタワーまで歩いて行ってアリーナタワーを落とすなんていうこともあります。
アイスウィザードだとそんな事は無いんですよね。
このデッキの良さは相手のエリクサーポンプを攻撃出来るカードが3枚入っている所です。
ファイアボール・ゴブリンバレル・穴掘り師です。
ファイアボールは勿体無いのですがエリクサーポンプの近くにユニットを置く癖がある人なら巻き込めるのでお得になります。
自分の攻めるアリーナタワーの反対方向なら無理にファイアボールは撃たないほうが良いでしょう。
このデッキはバルーンやラヴァハウンドなどの空軍に弱いので相手が空軍だと逆方向を全力で攻めるしか勝ち目はないです。
それだけが注意点ですね。ただどのデッキにも万能に戦えるというのは強みが弱いと思うのでこれでいいかなと思います。
このデッキの強みは防衛施設を無視して攻撃を加えていくという所です。
相手のインフェルノタワーがまるで機能できていないのが分かります。
そして、物凄く性格の悪い攻めが出来ます(`・ω・´)シャキーン
モフろうさんの性格の悪さが出てとても良いリプレイになりました。