こんにちは。数日間更新をサボっていたモフろうでございます。
この数日間『ポケモンGO』を国内で出来ないかと色々と手をつくしていたのですが何故かオーストラリアのアカウントが作れなくて出来ませんでした。
時代はスマホゲームですね。モフろうさんもサービスが始まったら引きこもってゲームをせずに外に出ようかと思いました。(3日坊主の予感ですが)
さて、強くなった巨大クロスボウを数日サブアカウントで使っております。
中々しっくりくるデッキにを作るのに時間がかかりますよね。
巨大クロスボウを守りぬくデッキ構成を考える
- 巨大クロスボウ
- バルキリー
- ファイアスピリット
- ロケット
- 矢の雨
- バーバリアン
- テスラ
- アイスウィザード
3回くらいいじってようやく落ち着きました。
アイスウィザードを外すと防衛が難しくなるんですよね。
アイスウィザードがなければ変わりにアーチャーを入れるのが良いのかなと思います。
最初はじっくりと相手の様子をうかがうべきですね。
初手で巨大クロスボウを置くと上手くいった試しがありません。
相手が攻めてきたらしっかりテスラを建てると良い感じです。
巨大クロスボウを建てるタイミングはカウンターです。
この場合はホグとファイアスピリットのコンボで攻めてきたのをバーバリアンで防衛して防衛してあまったバーバリアンを盾にして巨大クロスボウを建てています。
巨大クロスボウを出したらほとんどガーゴイルの群れかバーバリアンで防衛してこようとするので巨大クロスボウの後ろにファイアスピリットを置きます。
もうこれで何とかなります。
バルキリーを追加で出して418まで削れました。
このどれだけ削ったかというのが大事です。
防衛に巨大クロスボウを使います。この防衛巨大クロスボウが超強いです。
相手にとっては攻めにくいみたいですね。
遠くからユニットを出すと狙い撃ちされますし、ガーゴイルの群れで近づこうとしたら矢の雨で落としますので。
後はタイムアップギリギリにロケットを撃ちこんで終了です。
だいたいコレが自分の巨大クロスボウでの勝ちパターンです。
せいこでしょ?でもめっちゃ楽しいんですよ。
基本パターンはコレ以外にも巨大クロスボウを後ろにおいてしっかりと防衛して前に巨大クロスボウを置くというのも強いです。
巨大クロスボウで巨大クロスボウを守ることにもなるのでエリクサー2倍タイムになるとかなり強いのですがそれまでにしっかりとタワーを守っておかないといけません。
巨大クロスボウデッキに分が悪いなと思うのはロイヤルジャイアントデッキですね。
後は、ポイズンやファイアーボールを持っている相手とも相性はよくありません。
でもこのデッキを使うのはおもろいんです。
体力も増えいて設置時間も短縮されたのでかなり勝負はしやすくなりました。
決して強くは無いと思いますが、コツを掴み始めるとやみつきになるカードが巨大クロスボウだと思うので是非気になる方は挑戦してみてください。
殆どの相手は出されると対策してないのでしっかりと勝ちパターンを構築していれば案外決まりやすいですよ。
意外とボウラーとの食い合わせも面白いですよそれでもロイジャイ来るときついですが…