こんにちは。夏アニメはどれを見ようか迷っているモフろうでございます。
大型アップデートで起きた色々なドタバタも沈静化してきたかなと思います。
最初にまさかあそこまで大会が重いと思わなかったですよね。
という言うわけで毎度のアップデートでの雑感を書いていこうと思います。
アップデート雑感
大会機能と大会宝箱
趣旨は凄く面白いと思います。
レベル上限がありますから無課金でも楽しめると思うのです。
全部のノーマルカードとレアカードをトーナメントルール一杯のレベルまで上げるのを一つの目標にしようと思いました。
また、大会で良い成績を収めることを主として考えるようになったので普段のトロフィー上げは練習試合という感じで楽しんでます。
普段は課金ユーザーには絶対に勝てませんが大会だと違いますからね。
また大会の宝箱は大きな大会になるとウルトラレアカードがかなりの数入っているので凄いですよ!!
無課金でも可能性が広がります。
こちらの動画では6000枚入っている大会宝箱を開けてますが、4枚ウルトラレアカードが入ってましたからね。
6000枚の宝箱は800人参加する大会での優勝なので普段目にする大会だと無理だと思いますが、全く可能性が無いわけでは無いと言うとこです。
ただ大会に問題点がありまして参加が出来ないという問題があります。
それも運営は把握しているそうなので今は考え中だそうです。
開発の方も大会はバージョン1なので長い目で見てくださいと書いてあったのでこれからは徐々に緩和されると思います。
また、モフろうも大会を開こうと思いTwitterを開設しました。
イベントの告知をしていきたいなと思います。
エリクサーのオーバーチャージ
まさかオーバーチャージが無くなるなんて思いませんでした。
だってクラロワがサービス開始した時からあったので仕様だと思うでしょう。
でも公式見解はあれはバグだったそうです。
偉そうに記事書いた自分はバカだったんじゃないのかと思いました。
これでエリクサーポンプ建ててゴーレム出したのにエリクサーが5になっているという技が使えなくなりました。
モフろうのゴーレムデッキの勝率が少し下がりました(´;ω;`)
カード
ランバージャック
ユニットが小さいので見落とす感じがありますがかなり嫌なユニットです。
ミニPEKKAと同じコンボで使われましたが恐ろしすぎます。
ガーゴイルの群れとランバージャックを出して見えなくして攻めてこられましたがザップを安易にしてランバージャックにターゲットがいっていてランバージャックが死んだと同時にレイジが掛かったガーゴイルの群れにしてやられました。
やっぱり強いですね。ほぼミニPEKKAの上位互換なので今ミニPEKKAを使っているデッキに変わりに入れると遜色なく機能します。
これから研究が入ってより良い使い方が見つかるのでしょう。
アイススピリット
まだ防衛では見てないのですがアイススピリットはホグ+ゴブリン+アイススピリットというコンボを使ってくる相手に当たりました。
速度が変わらないので対処しにくいです。
反応を良くして後ろのゴブリンとアイススピリットにザップをしっかりと当てないと大ダメージが入ります。
2秒のフリーズは大したこと無いと思っていたのですが全然そんなことなかったです。
防衛にも使われだすと手がつけられないデッキとか現れそうです。
ボウラー
相手に使われましたが相手はイマイチ使い方が分かってなかったのであまり強く感じませんでした。
しかし、ボウラーを補助的に使ったコンボを考えたらまた違った感じだったと思います。
モフろうが当たった相手は何故かホグライダーのデッキに混ぜていたのであまり怖くなかったですが、ロイヤルジャイアントと一緒に出されたらかなり厄介だと思います。
これもこれからの研究次第ですね。
ローリングウッド
もう持っているのかよ!という感じがしましたが当たりました。
モフろうのデッキは細かいユニット主体じゃないのでそれほど怖くなかったのと相手は持ってるのを忘れてたんでしょうね。
使うポイントに全く使ってなかったです。
慣れてきた相手と当たったらまた違ったのでしょう。
ラヴァ主体の空軍デッキとの相性は最悪だと思いますがミニPEKKAやホグ相手のデッキには良いと思います。
でも対戦していてランカーさんでもあんまり使わないかなぁ~と思いました。
ゴブリンバレル
エリクサーコストが4から3に下がった事により使う人が増えました。
矢の雨対策でガーゴイルの群れと一緒にデッキに組み込むと良い感じですがロイヤルジャイアントに混ぜたりホグライダーのデッキに混ぜてみたりと試行錯誤してる相手に当たります。
防衛には使えないのでバランス型には組み込みにくいですが攻撃型でバリバリ攻めるデッキに面白いかなと思います。
王冠3個か負けっていうのも面白いですよね。
巨大スケルトン
全然会わなかったです。
ダメージが20%上がったのでかなり強力なカードになったのですが、普段から使い慣れていないと使い難いのでしょう。
これから研究されて使用数が上がっていくと思います。20%アップですからね。
ダークプリンス
攻撃力が8%上がったのですが今の所ダークプリンス単体は当たらないですね。
Wプリンスと当たるので前のアップデートでプリンスの攻撃力が上がったからWプリンスをしていてデッキに組み込んでいるという人がそのままダークプリンスを使っている感じがします。
やはりプリプリペッカもしっかりと使ってくる相手だとゴリ押し力が上がったので怖い存在ですね。
インフェルノタワー
ヒットポイントが6%増えて使用する人が増えました。
細かいユニットをデッキに組み込まないので正直出されると嫌すぎる建物です。
ロイヤルジャイアントキラーとしての立場も上がって鉄壁ですね。
ボムタワー
ヒットポイントが6%上がりましたが全然当たりません。
小屋デッキやホグには無類の強さを発揮するのでもう少し使われても良い感じがしますが全然ですね。
これから研究されて使われるかもしれません。
ボンバー
前回上がってまた攻撃力が9%上がりました。
攻撃力もウィザードに負けないです。
ウィザード自体も攻撃速度が上がってDPSが少し上がりました。
相対的にバーバリアンが大分弱くなりましたね。
上のトロフィー帯でもバーバリアンだらけなので使う人が増えると思います。
墓石
ヒットポイントが上がりましたが元々のヒットポイントが低いので中々使われないですね。
ホグ・プリンス・ペッカ・ミニPEKKAとカウンターにはなるのですがコスト3なら大砲置いた方が汎用性があるのでしょう。
面白いカードなのですがあんまり体力を上げるとバランス壊れますし難しい。
まとめ
まだ新しいカードを使った最強デッキは出来てませんがこれから研究されていくのでしょう。
1番のネックは大会機能が楽しめていない人がほとんどだと思うので自分が何かイベントを出来たらいいなと考えています。
カードは今の所ランバージャックがヤバイ感じがするのでコレばっかりにならないように祈りたいです。
現状の対戦相手がロイヤルジャイアントばっかりとかつまんないですからね~。