こんにちは。君は小宇宙(コスモ)を感じた事があるか?俺は無い!モフろうでございます。
今度のアップデートで大会機能が追加されるそうです。
本文を読みましたがモフろうの頭が悪いのか全然どういった感じの大会システムなのか分かりませんでした。
多分、日本語訳がおかしいので意味がわからなかったとしておきましょう。
取り敢えず大会機能が追加されるそうです。
大会システム
大会の方式
コレがまず謎です。
トーナメントなのか総当り戦なのか日本語訳がおかしいので全然分かりません。
今の所は大会のアイコンが新しく出来ているのでそれで参加表明出来るようです。
コレのおかげでクランを抜けること無く自分の好きな大会に出られるようです。
今まではイベントクランに参加しないとダメだったのが面倒なクランの出入りをしなくなって良いですね。
大会の作成
大会は誰でも無料で参加できますが、大会を主催するのはエメラルドが必要です。
大規模な大会では多くのエメラルドが必要みたいですのでブルジョア階級の方しか大会を開けないようです。
この仕様で格差社会を小中学生に叩き込む事が出来るので良いですね。
大会宝箱が新しく実装されて大会の規模が大きければ中身も美味しいという事のようです。
ユニットはトーナメントルールが適応されるので上限があり、ノーマルレベル9・レアレベル7・スーパーレアレベル4・ウルトラレアレベル1ですので無課金でも上手いと勝ち抜けます。
賞品
大会に勝った上位半数のプレイヤーは大会宝箱がもらえるようです。
やっぱり優勝した人が1番良い宝箱を得られるようです。
1番大きな大会で優勝すると15,000枚のカードを得られると書かれています。
ウルトラレアやスーパーレアも多く得られるようで大会優勝荒らしが出るでしょうね。
昔のど自慢大会荒らしをしていた水樹奈々みたいな人が出てくるということです。
出入り自由
大会に参加していても他の大会に参加できるようです。
その代わり出てしまえば参加していた大会の内容は失われるので宝箱を得られないでしょう。
また、大会宝箱を得た場合それを開ける時間は他の大会には出られないようです。
それによってインターバルを得られるとの事です。
連続出場は確かに上手い人が勝ちまくってつまらなくなりそうですからね。
まとめ
取り敢えず大会の方式がわからないので謎です。
どうもトーナメントでは無さそうですし早く詳細が知りたいですね。
幽遊白書の暗黒武術会みたいになるのか
グラップラー刃牙の最大トーナメントみたいになるのかは知りませんが
熱いバトルを繰り広げたいものです(`・ω・´)ゞ