こんにちは。寝る時に朝起きると美少女に生まれ変わってますようにとお祈りしながら寝ているモフろうでございます。
2500から何やら高い壁を感じで中々トロフィーを上げられません。
無課金の限界かと思ったりしてモヤモヤしますが、最近見た動画で時間させ掛ければ何とかなりそうだと思ったので紹介します。
やっぱりテクニックと練習か
まずはこちらの動画を見てください。
- ベビードラゴン
- ナイト
- マスケット銃士
- ゴブリン
- フリーズ
- ウィザード
- ホグライダー
- ミニPEKKA
ライス国務長官さんという方のデッキなのですが凄いです。
自分はこの動画をみてすぐに真似にして使ってみたのですが何時もの癖でホグ+ゴブリン+フリーズしてしまいます。
動画を見返すと後ろからナイトかマスケット銃士を出して様子見のようです。
そしてベビードラゴンを盾にして迎撃をしつつユニットを溜めるようです。
このデッキ構成で盾ユニットがベビードラゴンとナイトという発想が生まれてこないです。
ナイトは分かりますけどベビードラゴンを盾にしようというのは大胆ですよね。
そして、ライス国務長官さんの動画を色々と見て分かったんですがほとんどホグライダーを使わない。
ユニットが溜まって最後の一押し用にホグライダーを使うという感じです。
そんな使い方をしたことが無いから斬新です。
これだけユニットが固まってホグライダーを出されると止められないですよね。
ファイヤーボールがあれば良いのでしょうが速度が違うユニットが多いので全てにヒットさせるのは難しそうです。
この一見難しそうなデッキを自分の手足の様に使えるのが憧れますね。
確かにユニットレベルが高いから勝ててるんじゃないのとか思いますがあまり見かけない編成っていうのは自分のノウハウが入っているのでカッコイイです。
そういえば今日こういうデッキ構成の人と対戦したのですがとてもやりにくかったです。
どう組み立ててくるのか分からずに試合が終わっちゃいました。
この人はトロフィー2500台だったのですが独自のノウハウがあるんでしょうね。
ロイジャイとかホグとかで組み立ててくる相手ばかりなので違うデッキだと理解に苦しむんでしょう。
今はシコシコとレベルを上げて自分なりのノウハウと積んでからレジェンドアタックしてみたいと思います(`・ω・´)ゞ