こんにちは。最近トイレに座りビデのボタンを押してなるほどと思ったモフろうでございます。
ようやくPEKKAが3レベルになりました。日本人なら誰もが使いたくなるルックスをしているこの巨人を使う時がきました!
やっぱり横山光輝先生の漫画から取ったんでしょうね。
鉄人28号(2) [ 横山光輝 ] |
横山光輝先生は寝タバコしなければ後10年は漫画描けたと思うから残念です。
これがめちゃ有名ですからね。ほぼ毎日仕事で使ってます。
さてPEKKAってとても強力ですがアリーナ7ぐらいにいる猛者だとまずアリーナタワーまでPEKKAの攻撃が届きません。
プリプリPEKKAが有名ですがプリンセスを持ってないので出来ませんし、単調では無い攻め方を考えないとダメでした。
深く考えずにロイヤルジャイアントと合わせてみた
- マスケット銃士
- バーバリアン
- ウィザード
- ロイヤルジャイアント
- エリクサーポンプ
- 大砲
- ザップ
- PEKKA
まるで思い浮かばないのでロイヤルジャイアントのデッキに加えてみたら良いんじゃねって感じで加えてみました。
攻撃
初めの2分間はエリクサーポンプを建てられるチャンスが有れば建てます。
手札にPEKKAかロイヤルジャイアントがあればどちらかだけを使ってもう片方はエリクサー2倍タイムまで隠しておきます。
以上!
そうなんですよ。このデッキも最初と最後で攻撃パターンを変えるタイプなんです。
前のロイヤルジャイアントとホグライダーの組み合わせと一緒です。
PEKKAをアリーナタワーまで行かせるにはコレ以外思いつかないんですよね。
エリクサー2倍タイムになったら後ろからPEKKAを出して
途中でウィザード部隊と合流させ
橋を渡った所でロイヤルジャイアントを出して
あれやこれやでフィニッシュ。
でもね。こんなうまくいかないんですよ。
気をつけないといけないことはウィザードと合流したところでのファイアーボールですね。
だからウィザードの所をネクロにしても良いと思います。
ネクロの方が防衛にもとても強いですからね。
ただカードを集めるんが大変という…。
防衛
防衛は大砲とバーバリアンが受け持ちます。
しかし、空攻めされると終わります。
空にはトコトン弱いデッキでした。よほど相手が下手じゃないと防衛不能ですね。
マスケット銃士が手札になかったらさようならです。
今回の自分の発見は防衛でPEKKAが意外と使えるということです。
相手が重量級で攻めてきたらPEKKAがいると安心しますね。
PEKKAで防衛するなんて普段使わなから全く意識しませんでした。
プリプリPEKKAもこうやって使うのかなと思いました。
まとめ
PEKKAは単調な攻撃法だと絶対に相手のアリーナまで到達しないので予想を裏切る行動をしないとダメだという事ですね。
最初はネタデッキでお茶を濁そうと思ったんですが普段見かけない組み合わせだから相手がミスして勝つっていうのが多かったですね。
他にもPEKKAの高体力を行かせる戦法が考えられれば良いのですが、考えたのはプリンセスとの組み合わせばかりですね。
活かすには無課金勢には厳しいユニットですね。