こんにちは。FXで有り金全部溶かした人の顔が見たいモフろうでございます。
ロイヤルジャイアントがアップデート後、使われまくってますがホグライダーとの組み合わせで使われるのも多いなと思いました。
自分も真似したくなったので早速デッキを作ってみました。
エリクサー2倍タイムまで粘れ!
- ホグライダー
- ロイヤルジャイアント
- ザップ
- ゴブリン
- バーバリアン
- バルキリー
- ガーゴイルの群れ
- ファイアーボール
ロイヤルジャイアントのデッキはロイヤルジャイアントがコストが高いためにエリクサーポンプをデッキに組み込むことが多いですが組み込みませんでした。
実は訳があるのです。
このデッキの基本的な攻め方はホグザップです。
その為にホグライダーに相性の良いゴブリンを組み合わせてます。
ホグライダー+ゴブリンかホグライダー+ガーゴイルという組み合わせで攻めます。
そして、ロイヤルジャイアントはエリクサー2倍タイムでしか使いません。
つまり後半戦にしか見せない切り札的に使おうという狙いがあるデッキです。
ただ、もしもアリーナタワーを2倍タイム前に落としたらこの位置が強いので2倍タイム前にロイヤルジャイアントを使うこともあります。
ですが普通は2倍タイムまではロイヤルジャイアントを持っていることを隠して防衛優先で戦います。
ですので、防衛しやすいバーバリアンとバルキリーを入れています。
この最後に攻撃パターンを変えるというのは相手の意表を付けます。
相手が今まで単調にホグザップしてきたのに急に変えられると慌てる感じが対戦してて分かるんですよね。
それが楽しみでこのデッキを使いまくってました(^ν^)
しかしこのデッキは空に対しての対策はしてないので空攻めされるとあっさり負けます(´・ω・`)
でも空は負けだと思って極端なデッキにした方がトロフィーは稼げないのですが楽しんですよね。
一番熱かった戦いは相手もエリクサー2倍タイムまでスパーキーを出さずにいてお互い切り札を最後に出し合ってお互い慌てるというのが楽しかったです。
勝率はどうなの?と言われたらそこそこなんですが、これからも2倍タイムでパターンを変えるというのはしていきたいですね~。