こんにちは。最近おしっこをしたら2wayで出るモフろうでございます。
クラロワは対戦プレイをするゲームです。
対戦というのは煽り煽られというのが極普通に行われますが、クラロワでは丁度良い事にスタンプ機能があり泣くや笑うアイコンを連射して煽りまくれます。
このゲームで対戦プレイというのを始めた方には面食らうと思いますが対戦プレイゲームではよくある事です。
モフろうも若かりし頃にはゲームセンターで対戦格闘ゲームをしていたら灰皿や空き缶が飛んできたり、某FPSでは死体撃ちをしまくられたり、屈伸をしまくられたり、ボイスチャットで小学生らしき声で「こいつ雑魚だぜ」とか言われたりしました。
それから幾星霜を重ね悟りを開いたモフろうは強固な煽り耐性を付けられるようになりました。
※イメージです
どのアリーナが煽られやすい?
レジェンドクラスになるとプレイヤーを煽るなんて暇な事をやっている人は少ないようですがモフろうがいるアリーナ7(ロイヤルアリーナ)では魑魅魍魎が跋扈しているアリーナなので2回に1回は負けると煽るアイコンを送ってきます。
イメージ的にはカイジでいう地下王国だと思って下さい。
戦っている相手も班長みたいな感じがします。
こんや輩がひたすら煽ってくるんですよ。
この煽りに負けてカイジじゃないですけどキンキンに冷えてやがるぜとか言って課金したくなる気持ちもわかります。
でも、それは運営の罠なんです。
課金しているのを否定しているわけではありません。
計画的な課金をしない様に仕向ける運営の罠だと言いたいんです。
しかし、煽り耐性をつけておけばこんな事はすぐに回避できます。
煽られた時の対処法
エッチなことを考える
人間の3大欲の一つですが、煽られてもおもむろにPS4の電源を入れて最近無料になった「DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Fortune」を立ち上げてプレイすればあっという間にイライラ感が取れます。
ところでDEAD OR ALIVE Xtreme 3はゲームとしてみると面白く無いので目の保養用としてのプレイをオススメします。
予防線を張っておく
クラロワは有線で対戦しているわけではないですし、地球の反対側の人との対戦になったりするのでラグがあってもおかしくないです。
負けて煽られた時はこう言いましょう。
「ラグかった」
「今のラグ」
「ラグでカクついた」
これを言っておけば大丈夫です。
全ては自分のテクニックではなくてラグのせいなんですから仕方ない!!
仏門を叩く
流石にクラロワに負けて出家しろというのはキツイと思いますが、般若心経なんて唱えたらあっという間にイライラ感が無くなります。
最近はポップな般若心経もあるのでハードルは低くなりました。
モフろうも仲の良さそうな高校生カップルの横を通った後は般若心経を唱えております。
決して嫉妬ではありませんのでお間違えなく…。
ポップな般若心経でもハードルが高いと言う方は瀬戸内寂聴先生の顔を思い浮かべるのも良いかと思います。
ご利益が有るかもしれません。
負ける前にアプリを閉じる
もう負けるのが100%間違いないならラスト3秒ぐらいにアプリを閉じると相手がいくら煽ろうが関係ありません。
すでにクラロワの世界に居ないのですから…。
そして珈琲を飲んでからまたアプリを立ち上がれば無敵です。
コレを見て逃げてるとお思いの方もいらっしゃると思いますが、後ろに向かって前進しているのです。
決して現実に負けてはいません!
まとめ
いかがだったでしょうか?
クラロワ以外にも実生活に役に立つ珍しい記事です。
学校・職場・2chで煽られてもすぐに使えます。
コレを機に煽られ耐性を付けてクールな男性になりましょう。
特にネット界では煽られ耐性が無いと生きてはいけません。
Youtuberを目指している学生諸君はこの記事をブックマークすることをオススメします(`・ω・´)シャキーン
また相手が煽るからといって対戦相手を煽ることはいけません。
礼儀正しくて損な事はありません。
あの範馬勇次郎も食事の前ではこんなに礼儀正しいのです。
常にクールな男性を目指しましょう( ・ิω・ิ)