こんにちは。モフろうでございます。
最近気温が上がってきてセンタンのクランチシュガーコーンを大量消費しているのですがいかがお過ごしでしょうか?
しかも今週末はダークネクロ姉さんのチャレンジがあって名実ともに熱い(暑い)週末になりそうです。
ダークネクロ姉さんの詳細が分かってきたので記事にしようと思いました。
防衛カウンターに強そうな能力
ダークネクロ姉さんはノーマルネクロ姉さんがスケルトンを出すのにコウモリを出します。
というかコウモリを出すよりスケルトンを出す方がよっぽどダークなんですが英語名がナイトウィッチと書かれていたのでなるほどと思いました。
つまり日本のクラロワ運営は適当に名前をつけたんだなと察することが出来ます。
さてそんなダークネクロ姉さんなのですが魔法使いな姿をしているのに近接攻撃で殴るという凶暴なユニットです。
魔法使いなのに近接攻撃で戦うのは今やっている「ロクでなし魔術講師と禁忌教典」の主人公と同じと思えば良いのかもしれません。
そんなダークネクロ姉さんなんですけれども死んだ時に3体のコウモリになります。
本体がコウモリだなんてベタな設定ですよね。
ベタすぎてラノベでも見かけませんがスーパーセル的にはナウいのかもしれません。
ダークネクロの前にコウモリが常に出てるので本体は相手の陣地に入り込みやすいですね。
死んだ時にコウモリになるのでミニPEKKAやら対空を持たないユニットでダークネクロ姉さんを処理したらそのままミニPEKKAがやられてカウンターを取りづらくなったりします。
また攻撃力が高くてナイトよりも1発が痛いです。
体力はアサシンユーノと一緒なのでそれなりですが分裂するのを考えると中々嫌らしいユニットです。
間違いなくアサシンユーノよりは使えるでしょうね(´・ω・`)
ランバージャックと組み合わせてレイジ状態をコウモリに与えて強力なコンボを作ることが出来るかもしれません。
相手の地上部隊に合わせてダークネクロを出して処理して倒されたコウモリにディガーを付けると良いカウンターになります。
このデッキは防衛型のラヴァデッキです。
などなど色んなデッキとの相性も良さそうなので皆さんも考えてみては良いのではないでしょうか?
ちなみに解析されたデータはこちらに書いてあります。
ポイズンに殺されそう…(完封で)
その辺はどうなんでしょうね~